西武鉄道ダイヤ改正 こまかいところで気になった改正内容は?

西武鉄道ダイヤ改正 こまかいところで気になった改正内容は?

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

西武鉄道ダイヤ改正

意外と目立たないところで、比較的変わる部分もあるのが今回のダイヤ改正。

個人的に気になったものを紹介します。

西武鉄道ダイヤ改正 特急や快速急行以外で気になったことは?

日中 有楽町線からの直通準急が登場

平日・土休日とも、東京メトロ有楽町線で新木場~小竹向原間で日中5分間隔と1時間あたり2本増発されます。

その2本増発分が西武池袋線に乗り入れる形になります。

増発する行先は石神井公園行となりますが、今回のダイヤ改正で登場したのが、「準急保谷行」。

「各駅停車保谷行」は結構見かける行先ですが、「準急保谷行」は有楽町線からでは初めての行先になります。

なお、上りも有楽町線直通の準急は運転されますが、始発駅が小手指駅となります。

また、西武有楽町線増発に伴い、Fライナーを含めた快速急行が新桜台駅を通過することになるので注意が必要です。

▼Fライナーを含めた快速急行が通過となる新桜台駅

西武秩父発快速急行池袋行は残った

池袋始発の快速急行長瀞・三峰口はなくなり、飯能始発として運転することになりました。

なので、池袋から直通の快速急行西武秩父方面の電車は事実上消滅します。

▼池袋口からは消滅してしまう土休日の快速急行

上りの西武秩父からの池袋直通電車は、現行ダイヤでは、西武秩父発1本の快速急行と、秩父鉄道からの急行が2本あります。

▼秩父鉄道から直通運転する「急行池袋行」

そのうち、秩父鉄道からの電車が飯能止まりとなります。

今回のダイヤ改正でも、西武秩父発池袋行の快速急行が1本残ったのは大きいです。

ちなみにこの快速急行は西武秩父発16時28分発。

その4分前の16時24分発に特急があるため、どれだけの方が乗るかはわかりませんが、途中駅の利用者にとっては重宝する快速急行だといえます。

特急券無しで池袋まで1本で行ける意義は大きいです。

一昔前までは、池袋から土休日は西武秩父直通の快速急行が多く走っていましたが、本数が減るのは残念です。

西武新宿線に快速急行が復活!

以前、西武新宿線には快速急行が運転されていました。

しかし、特急小江戸の登場などで快速急行がいつの間にかなくなってしまいました。

2020年3月14日に久々に西武新宿線の快速急行が復活します。

快速急行の停車駅は下りのみの運転で、西武新宿を出ると、高田馬場、田無、東村山、所沢、新所沢と新所沢から本川越までの各駅です。

高田馬場から本川越まで46分で結ばれ、10分ほど短縮されるとのこと。

以前は新所沢から本川越間も通過駅がありましたが、特急小江戸との差別化を図ったのでしょう。

むしろ日中時間帯や上りでも快速急行を運転してもいい気がします。

▼西武新宿線には快速急行が復活!

まとめ

西武鉄道のダイヤ改正で、今まで私が触れなかった部分で、気になることころを中心にまとめました。

ちょっと細かいところが変わるだけでも、鉄道好きにはたまらないところがあります。

今回は
『西武鉄道ダイヤ改正 こまかいところで気になった改正内容は?[鉄道日記ブログ]』
に関する内容でした。

西武鉄道に関する鉄道日記ブログをどうぞ!

西武池袋線快速急行「長瀞・三峰口行」乗るときに注意!2020年3月14日から運転区間短縮!

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 池袋線の特急が「Laview」に統一![鉄道日記ブログ]

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 平日S-TRAINの行先・停車駅変更は乗車率アップにつながるか?[鉄道日記ブログ]

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 快速急行の通過となる駅「新桜台駅」へ行ってきた![鉄道日記ブログ]

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 あの車両が池袋口で見られなくなる?[鉄道日記ブログ]

by カエレバ

Comments

comments

Youtube

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。