2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 平日S-TRAINの行先・停車駅変更は乗車率アップにつながるか?[鉄道日記ブログ]

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 平日S-TRAINの行先・停車駅変更は乗車率アップにつながるか?

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

2020年3月14日、西武鉄道がダイヤ改正をします。

何回かに分けて、西武鉄道のダイヤ改正のことを触れています。

今回は大きい改正点の一つ、S-TRAINについてです

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 あの車両が池袋口で見られなくなる?

2020年3月14日の西武鉄道のダイヤ改正の内容は?

主なダイヤ改正の内容は下記のとおりです。

  • 池袋線の特急がすべてLaviewに変わる
  • 平日夕方運転されるS-Trainが所沢行から小手指行に変更となり、停車駅が増加
  • 新宿線に快速急行が復活

こう見ても、地味でありながら、意外と多く変わる印象を受けたのが今度の西武鉄道のダイヤ改正。

今回はS-TRAINの停車駅増加と運転区間延長について書きます。

S-TRAINの停車駅増加は利用客を増やしたい現れか?

S-TRAINは平日は、有楽町線の豊洲と西武線内を運転しています。

今回、ダイヤ改正の対象となるのは夕方に豊洲から出発する便。

変わる部分は、以下のとおりです。

  • 行先が所沢から小手指に延長
  • 停車駅に練馬、西所沢、小手指が追加

さらに、他の駅の利用者にも有楽町線からS-TRAINを利用してほしいと、以下の接続が行われます。

  • 練馬と保谷で各駅停車に接続
  • 西所沢で西武球場前駅行に接続
  • 小手指で飯能行に接続。(一部便を除く)

このようなダイヤを組むことで、豊洲・有楽町・飯田橋から、西武線の練馬以西のどの駅にもS-TRAINを利用できるようにするダイヤとなっています。

S-TRAINの利用客が増えるのか?

実際、S-TRAINを利用している人は増加しているのか、今回のダイヤ改正を見ている限り、まだ利用が芳しくないとみてとれます。

そのための苦肉の策として、今回のダイヤ改正で停車駅増加と通過駅の利便性向上を図ったと思われます。

やはり高い要因として、有楽町線の停車駅が、豊洲・有楽町・飯田橋と限られているところもあります。

あと、地下区間で先行電車を抜かすこともできず、スピードアップもままならないのも要因だと思われます。

抜本的改善として、豊洲から飯田橋まで各駅に停車するなどの工夫と追加料金の値下げも検討する必要があるように感じます。

前回のダイヤ改正で平日夕方の所沢発豊洲行がなくなりました。

西武鉄道・東京メトロ有楽町線ダイヤ改正 S-TRAINの平日夕夜間運転の所沢発豊洲行の運転取り止め 

まとめ

今回のS-TRAINの夕方のダイヤ改正で今後の西武鉄道と東京メトロの方向性がわかる気がします。

S-TRAINと特急の役割がある意味明確化している今回のダイヤ改正といえます。

今回は
『2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 平日S-TRAINの行先・停車駅変更は乗車率アップにつながるか?[鉄道日記ブログ]』
に関する内容でした。

2020年3月14日西武鉄道ダイヤ改正に関するブログをどうぞ!

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 あの車両が池袋口で見られなくなる?[鉄道日記ブログ]

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 快速急行の通過となる駅「新桜台駅」へ行ってきた![鉄道日記ブログ]

2020年3月14日 西武鉄道ダイヤ改正 池袋線の特急が「Laview」に統一![鉄道日記ブログ] 

Comments

comments

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告