2020.3.14 JR中央線快速・JR中央・総武各駅停車利用者注意!早朝・深夜の輸送体系が変わります![鉄道日記ブログ]
ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
中央・総武各駅停車。
早朝、深夜時間帯は、千葉方面の電車はすべて御茶ノ水折返しで現在運転しています。
2020年3月14日から輸送体系が変わるので注意が必要です!
今回はダイヤ改正後どのように変わるのか紹介します。
JR中央・総武各駅停車の輸送体系が変わります!
現在の輸送体系はどうなっているのか?
現在中央快速線は東京~高尾・青梅間、中央・総武各駅停車は三鷹~千葉方面で運転されています。
早朝・深夜時間帯は、東京から各駅停車が運転され、千葉方面からの電車は御茶ノ水折返しで運転されています。
- 東京~三鷹・高尾方面(快速・各駅停車)
- 千葉方面~御茶ノ水(総武線各駅停車)
なので、新宿から千葉方面へ深夜時間帯に帰宅するときは、御茶ノ水で乗り換える必要がありました。
2020年3月14日のダイヤ改正後はどうなるのか?
2020年3月のダイヤ改正で、東京駅からの各駅停車はなくなり、すべて快速運転に変わります。
そして、各駅停車の御茶ノ水折返しもなくなり、日中時間帯と同じ輸送体系で運転されることになります。
- 東京~高尾方面(快速)
- 千葉方面~三鷹(各駅停車)
なので、早朝・深夜時間帯に各駅停車の駅から東京駅方面へ行きたい場合は御茶ノ水乗り換えが必要となります。
輸送体系の変更は何を意味するのか?
ここからは個人的見解を書きます。
中央線快速は将来グリーン車を導入することになっています。
中央快速線等へのグリーン車サービス開始時期および車内トイレの設置について(JR東日本ホームページ)
そのため、快速停車駅のホーム延伸工事を今後進めて行く予定です。
現在の輸送体系だと、早朝・深夜時間帯の各駅停車でもグリーン車を導入しないといけなくなり、各駅停車のホームも延伸する必要があります。
ちょうど各駅停車でもホームドア設置のこともあり、今回のダイヤ改正を契機に、輸送体系を変えようとしたところが大きいでしょう。
私も、中央線快速にグリーン車を導入すると発表されたとき、各駅停車運転時間帯はどうするのだろうと疑問に思っていました。
これで、完全に中央線快速と中央・総武各駅停車は分離したといえるでしょう。
まとめ
新宿から千葉方面、錦糸町から新宿方面への早朝・深夜時間帯の御茶ノ水乗り換えがなくなるのは便利になるのかもしれません。
中央線快速のグリーン車導入が背景にある気がする今回の輸送体系の変更につながっています。
今回は
『2020.3.14 JR中央線快速・JR中央・総武各駅停車利用者注意!早朝・深夜の輸送体系が変わります![鉄道日記ブログ]』
に関する内容でした。
鉄道日記ブログに関する記事 あわせて読みたい
相鉄・JR直通線開業!羽沢横浜国大駅の駅名表示板にあのサインを発見![鉄道日記ブログ]
11月30日開業の羽沢横浜国大駅に行ってきた![鉄道日記ブログ]
羽沢横浜国大駅 既にJRの料金表や路線図に駅名が…まだ開業していないのに![鉄道日記]