司法書士試験、最終合格したあとの研修はどうなっていますか?

東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。

はじめに

先日、司法書士試験の筆記試験がありました。
受験された皆様、お疲れ様でした。

ところで、司法書士試験に合格すると、研修はどうなっているのでしょうか?

もしあなたが自己採点して、合格点に近い場合、今からやっておくといいことも含めて紹介します。

司法書士試験合格後 研修はどうなっていますか?

司法書士の新人研修は意外と充実している!

司法試験に合格すると、司法研修をすることはご存知でしょう。

司法書士試験の場合、費用はかかりますが、合格者向けに新人研修があります。

新人研修は、大きく分けて、以下に分かれています。

  • 日本司法書士会連合会が主催する中央研修
  • 各ブロックが主催するブロック研修
  • 各単位会が主催する新人研修
  • 簡易裁判所の代理権取得のための特別研修

それぞれ研修には特色があり、内容も異なります。

新人研修の内容はどのようなものか?

中央研修は、これから司法書士として職責を担うあなたに必要な知識や倫理の研修が多いです。
私が受けたときは、1週間缶詰で行わていましたが、今は研修期間が短くなっているようです。

一方でブロック研修や単位会の新人研修は、地域の特色を活かした内容が多いです。

決済の流れを掴む立会ゼミナールや相談業務を体験できるゼミナールなど、模擬体験をして学べるのも大きいです。

特別研修は、文字通り簡易裁判所での裁判業務を集中して学びます。
訴状や準備書面の書き方、簡裁代理権における倫理も学びます。

スケジュール、内容ともハードです。
模擬裁判をしたり、簡易裁判所の裁判傍聴も行います。

特別研修を受講し終わらないと、簡裁代理権の認定試験を受けることができません。

筆記試験後合格発表まで何をすればいいか?

筆記試験が終わって、自己採点をしたら合格する手応えがあった。

そのような場合は、口述試験に向けて、不動産登記や商業登記の基本書を再度読み直してください。

さらに、司法書士法も聞かれるので、一度本腰を入れてテキストを読むといいでしょう。

あと、研修に入ると意外と勉強時間を確保するのが難しいので、できれば各科目の基本書に目を通しておくといいでしょう。

特に民法と会社法と民事訴訟法は、司法書士業務をするうえでも大事になりますので、
時間のあるときにじっくり読むことをおすすめします。

なお、債権法改正や相続法改正も控えていますので、そちらの勉強をしていくと他の人と差をつけることができるかもしれません。

まとめ

司法書士試験合格後の研修の流れを簡単に紹介しました。

研修をより充実なものにしたいのであれば、時間のあるときに基本書を読むといいでしょう。

今回は
『司法書士試験、最終合格したあとの研修はどうなっていますか?』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

自己採点のことを触れましたが、試験終了後は自己採点したほうがいいのか、私の考えを書きました。
ぜひご覧ください。

国家資格試験 試験終了後自己採点したほうがいいのか?私の司法書士試験の経験から

参考書籍

これから民法の基本書を読みたいあなたにおすすめ!簡裁代理権の際の要件事実も学べます。

要件事実マニュアル 第5版 第1巻 総論・民法1

岡口 基一 ぎょうせい 2016-12-16
売り上げランキング : 166313

by ヨメレバ
要件事実マニュアル 第5版 第2巻 民法2

岡口 基一 ぎょうせい 2016-12-16
売り上げランキング : 192513

by ヨメレバ

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告