JR北海道の鉄道写真シリーズ!グーグルフォトを整理していたら・・・

東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
鉄道大好きの司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。

はじめに

グーグルフォト鉄道写真シリーズ!

北海道に研修やら旅行やらで行ったときに、鉄道写真を撮影していたことを、グーグルフォトを整理していたときに発見しました。

今回、北海道に行ったときの鉄道写真をどんと紹介します。

実はJR北海道の車両には詳しくなく、もしかしたらすでになくなっている車両があるかもしれません。

JR北海道の車両を撮影してきました!

旭川駅で撮影した車両たち

2013年10月、旭川市で司法書士の青年会の研修会があり、時間が空いたついでに撮影。

東京で見ることができない車両たちが多く、なんだか新鮮な気持ちになりました。

ディーゼル車もあったりとバラエティーに富んでいました。

▼旭川駅で撮影した写真

北斗星で旅行に行ったときにも撮影

2014年6月、北海道新幹線が開業するとのことで、寝台特急北斗星がなくなってしまう・・・

ということで、士業仲間と一緒に北斗星で旅行することに。

電気機関車やディーゼル車、客車も多く撮影することができました。

▼北斗星の寝台車両と電気機関車・ディーゼル機関車

▼札幌駅では特急車両も撮影しました!

まとめ

北斗星がなくなってしまったのは本当に寂しい。

そして、JR北海道も経営難で赤字路線が廃線の一途をたどっています。

JR北海道で乗ったことのある路線はほんとに限られています。

時間を見つけてJR北海道の路線の旅をしてみたいとグーグルフォトの写真を見て思った次第です。

今回は
『JR北海道の鉄道写真シリーズ!グーグルフォトを整理していたら・・・』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

最近の鉄道日記ブログもあわせて御覧ください。

都営浅草線の新型車両5500形に乗ってきた! 

参考書籍

JR北海道スペシャル (みんなの鉄道DVDBOOKシリーズ メディアックスMOOK)

メディアックス 2017-05-27
売り上げランキング : 306748

by ヨメレバ
寝台特急北斗星 (みんなの鉄道DVDBOOKシリーズ メディアックスMOOK)

メディアックス 2015-03-28
売り上げランキング : 448272

by ヨメレバ

Youtube

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。