資格試験 社会人受験生の方が取り組んだほうがいい資格試験勉強法は?
東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザー 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
新型コロナウイルス感染症対策の一環としてテレワーク勤務されている方が多いと思われます。
なので、時間が余っているため、自己投資の一環として資格試験を目指す方も増えています。
社会人受験生の方が勉強するに当たり、どこを気をつけたほうがいいのか?
司法書士試験、働きながら勉強した私の体験談を中心に書いていきます。
資格試験 社会人受験生の方が取り組んだほうがいい資格試験勉強法は?
完璧を目指さない 合格点プラスアルファの勉強で!
どうしても資格試験は満点を取らないと合格できないと錯覚している方が多いです。
しかし、国家資格の多くは、満点を取らなくても合格できる試験がほとんど。
行政書士試験や日商簿記検定、FPはあらかた合格点が公表されています。
合格点スレスレの勉強法でも合格は可能ですが、少し余裕をもって、合格点プラスアルファの勉強を心がけたほうがいいでしょう。
テキストとは心中する気持ちで勉強する
社会人の場合は、勉強時間の確保が問題。
となると、テキスト選びもものすごく重要になります。
独学で勉強する場合は、テキストでどのようなものを選ぶかで合否に影響が出てしまいます。
資格試験のネットとかを見ると、様々なテキストの講評がされています。
できれば自分の目で確かめてテキストを購入したほうがいいです。
そして、このテキストしかやらないということを意識して勉強してください。
テキストはどれも一長一短があり、合格点さえ取れればいい内容のテキストで十分だと言えます。
足りなければ情報を追加すれば、自分オリジナルのテキストとなり、愛着もわきます。
なので、テキスト選びはより慎重にやってみてください。
あとは問題集・過去問集も解説が詳しいほうがいいのか、人それぞれなので、ぱっと見て使えそうなものを選んでください。
できればテキストと問題集は同一業者・同一シリーズのものを選ぶとストレスが少なくていいです。
試験の日程を確認して1日どれだけ使えるかを把握する
平日、時間が余っているからといってすべて勉強時間にあてることは難しい。
となると、平日・休日あわせてどれだけの時間を費やせるのかは考えたほうがいいでしょう。
無理して計画を立ててしまうと、途中で頓挫してしまいますし、続きません。
はじめは簡単なところから軽く流すようにやっていくのが長続きする秘訣です。
まとめ
社会人受験生の場合は、時間の使い方と完璧主義に走らなければ短期間での合格が可能です。
無理をしない範囲で計画を立てて淡々とこなしていくことが重要になります。
今回は
『資格試験 社会人受験生の方が取り組んだほうがいい資格試験勉強法は?』
に関する内容でした。
YouTubeのチャンネルはこちら(チャンネル登録よろしくお願いします)
あわせて読みたい
資格試験に関するブログはこちらから
参考書籍
資格試験に超速で合格る勉強法 尾本一明 すばる舎 2017年04月15日頃 売り上げランキング :
|