資格試験予備校に通って勉強するときに気をつけることは?テキスト・過去問・講師

資格試験予備校に通って勉強するときに気をつけることは?テキスト・過去問・講師

東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザー 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

独学だとやはり難しいので資格試験予備校で勉強すると決めている方も多いでしょう。

意外と資格試験合格を目指す書籍を見ていても、予備校の選び方とかについてまでは触れていません。

今回は、私の経験をもとに、資格試験予備校を選ぶ際に気をつけることは何かを書きます。

資格試験予備校に通って勉強するときに気をつけることは?テキスト・過去問・講師

資格試験予備校を選ぶ上で大事なことは?

資格試験予備校の費用は、資格試験ごとに異なりますが、難関資格試験であればあるほど、大手であればあるほど、費用は高めです。

なので、まずは自分の目指す資格試験予備校のパンフレットなり動画をキチンと確認してください。

そして「通学」にするか「通信」にするかを決めてください。

資格試験予備校のテキスト、環境、講師との相性で短期合格できるかどうか変わってきますので、より慎重に選ぶようにしましょう。

資格試験予備校の講師とテキストを使い倒す

やはり予備校を選ぶ上で大事なのは講師。

各予備校で講師が複数いるところは、本当にこの講師で1年やっていけるのかはしっかり見極めましょう。

いくら評判が良かったところで、自分と相性が合わなければ、結局は苦痛になります。

疑問点があったら、直接予備校に連絡して、その講師とお話するのもありです。

通信だけの予備校だとそのあたりまではできるか不明なので、その予備校に連絡してみてください。

あと、テキストについても、合格に必要な内容は当然盛り込まれているはずです。

授業を受けて、講師が細くする部分を書き込んだり、過去問で大事な部分が抜けていたら補充したりして、自分なりのテキストを作ってください。

資格試験でいちばん重要なのは、情報一元化です。

最悪なのは、予備校で使っているテキストの他に別の出版社のテキストを更に購入したりして、情報がバラバラになってしまうこと。

講師が補充として使ってほしいテキストがある場合を除いては、基本は予備校のテキストと過去問に集中してください。

あとは、講師からいわれたことを素直に従うことも重要です。

講師も試験のプロの部分があり、試験のことは熟知しています。

なので、講師のいうことを信用して、勉強を勧めてください。

過去問は早い段階から取り組む

どうしても授業を受けると、復習でそのテキストを覚えようとすることが多いです。

しかし、かえって効率が悪いので、先に講義の該当部分の過去問を解いてみてください。

間違えてもいいので、どこで正誤の判断がつくかを確認するためにテキストに戻る、そしてその部分を重点的に復習する、それのほうが効率的です。

過去問をしていく上で、まだ範囲外の部分もあるかもしれませんが、そこは無視して、テキストの該当部分を付箋などしておいて後で取り組むことでもいいでしょう。

まとめ

資格試験予備校に通うのであれば、予備校で渡されるテキストを使い倒すこと、講師を信用することが重要です。

あとは、予備校の環境(職員の態度、自習室がいつでも使えるか、欠席フォローとか)をしっかり確認してください。

「通学」の場合を中心に書きましたが、「通信」を選択する場合もほぼ同様です。

今回は
『資格試験予備校に通って勉強するときに気をつけることは?テキスト・過去問・講師』
に関する内容でした。

参考動画

YouTubeのチャンネルはこちら(チャンネル登録よろしくお願いします)

あわせて読みたい

資格試験に関するブログはこちらから

参考書籍

資格試験に忙しくても受かる人といつも落ちる人の勉強法

鬼頭政人 大和書房 2016年10月
売り上げランキング :
by ヨメレバ

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告