司法書士 筆記試験1位とかは何か関係はあるのか?
東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
司法書士試験予備校で午前の部1位とか筆記試験1位とかホームページで出てきます。
司法書士試験に合格順位は関係あるのでしょうか?
そのあたりをご紹介します。
あくまでも私見であることをご承知ください。
司法書士 筆記試験1位とかは何か関係はあるのか?
順位は希望者には公表される
司法書士筆記試験について、10年前辺りから、点数と順位は希望者には公表されるようになりました。
かつては司法書士筆記試験の問題は持ち帰ることができなかったのですが、やっと持ち帰りも認められ、点数も希望者には公表されるようになりました。
さらには、筆記試験合格発表前に択一式試験の基準点も公表されるようになりました。
私が司法書士筆記試験に合格したのは平成16年で、得点公表はあったかと思いますが、筆記試験合格発表前の基準点公表はありませんでした。
筆記試験合格発表前に基準点が公表されると、勉強再開の時期とかの目安とかになるのでいいですよね。
筆記試験1位とかは何か関係はあるのか?
司法書士試験筆記試験とか記述式試験で1位だと、何か得することはあるのでしょうか?
個人的には1位になれば、予備校の株があがるので宣伝効果にはなるでしょう。
しかし、実務や就職では特段試験で上位であるとかは正直関係ありません。
なので、司法書士試験の場合は、合格点をまず取るような勉強をしっかりしたほうがいいです。
合格最低点であっても合格は合格なので、私はそこを目指して、必要な勉強をしっかりすることが大事なのかと思います。
試験の順位で影響が出てくるのは司法試験と言われています。
話によると、成績が上位だと、大きい弁護士事務所にはいれるとか色々あるようです。
なので、司法試験の場合は合格点ギリギリよりも上位成績のほうがいいです。
合格点を取るための勉強法を考える
司法書士試験や多くの資格試験では、合格点を取れればいいのです。
満点とか上位合格を目指す必要はありません。
なかには、合格基準点を示している試験もあります。
なので、全てをマスターするのではなく、点数をきちんと取るところではきちんと取る、それが合格への第一歩です。
試験勉強の私の方法については、また改めて書きます。
まとめ
司法書士試験の場合は、上位合格でも特段今後の進路に影響は出ません。
あくまでも合格することが目標であることを意識してください。
今回は
『司法書士 筆記試験1位とかは何か関係はあるのか?』
に関する内容でした。
参考動画
YouTubeのチャンネルはこちら
あわせて読みたい
資格試験についてのブログはこちらを御覧ください。
参考書籍
たった1分見るだけで頭がよくなる 瞬読式勉強法 山中 恵美子 ダイヤモンド社 2021年03月11日頃 売り上げランキング :
|