東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
「SNS経由で起業セミナーに行った
のはいいが、内容が薄すぎる。受講料も高額で払ってしまった・・・」
最近そのようなトラブルが多いようです。
特に若者が引っかかっているようです。
SNSを介した起業セミナー、
どの辺に気をつけたらいいのでしょうか?
悪徳起業セミナーの横行で気をつけるべきことは?
リアルに会った友達の紹介で行くこと
最近の若者達はSNSで友達だと思っている
方が多い気がします。
なので、実際にあったことがない人の
紹介でセミナーに行っていることが
多いです。
実際に受けたことがある方からの紹介で
行かないと被害に合う確率は高い気が
します。
また、SNSでたまたま知り合って
「今度あってくれませんか?」
という場合も注意すべきです。
起業セミナーは実績のあるものに行くべき
起業した人がどのくらいの成果を
あげているのか、実績を見るべきです。
数字を出せないところはあやしいと
思うべきです。
こういう起業セミナーは実績が乏しい
どころか、若者を騙す手口で利用する
ことが多いです。
また、起業について興味があるのであれば、
自分で起業について、まずはしっかり勉強
することが大事です。
簡単には起業はできないということを
意識すべきでしょう。
起業セミナーでは費用を明示していなければ怪しいと思うべき
起業セミナーで何も金額が明示されて
いないものは要注意でしょう。
また、無料でセミナーを受けられ、
講義終了後、○○万円というところも
あります。
中には数百万円のものもあるようです。
怪しいと思ったら申し込んでも参加しない
そのくらいの勇気が必要です。
そもそもなぜあなたは起業したいのですか?
起業セミナーに参加したいのであれば、
なぜあなたは起業したいのですか?
会社員になって、実績を積んでから
起業している方が多いのに
右も左も分からない段階ですぐ起業に
飛び込むことは危険です。
起業したほうが楽だからとか安易な
気持ちを持たないことが大事です。
まとめ
若者を中心とする悪徳起業セミナー。
SNSが普及している今だからこその
社会問題だといえます。
全くあったことのない方からの
誘いにはのらないこと。
また一度あってくれませんかという類の
ものも気をつけましょう。
起業、会社設立業務を中心とする私が
こういうふうに若者が騙されていくのは
本当に許せないです。
参考投稿
<SNS勧誘>悪質起業セミナー横行 高額受講料払えず借金(Yahooニュースより)
参考書籍
Q&A消費者裁判手続特例法・消費者契約法
髙山 崇彦 きんざい 2014-06-25
|
司法書士・行政書士桐ケ谷淳一の日々を楽しく!
メルマガ登録登録はこちらから!