「今日がもっと楽しくなる行動最適化」by樺沢紫苑を読んでの気づきややってみたいことなど
今回は、精神科医で作家の樺沢紫苑先生の最新刊「今日がもっと楽しくなる行動最適化」を読んでの気付きややってみたいことを紹介します。
2021年12冊目の読書日記となります。
今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す 樺沢 紫苑 KADOKAWA 2021年07月08日頃 売り上げランキング :
|
東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザー 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
「最高の1日」を作っていきたい。
そのような思いは誰でもあると思うし、自分も仕事の効率化でいい一日を過ごしていきたい。
しかし、ここ最近モヤモヤしていたことが多く、悩ましいことが多かった。
そこでたまたま出会ったのが、今回紹介する「今日がもっと楽しくなる行動最適化大全」
樺沢紫苑先生の本を読んで、なるほど思ったことが多かったので、紹介します。
ぜひ1日のパフォーマンスを上げたい方は、手にとっていただきたいです。
今回は私の気付き3つとこの本を読んでやってみたいことを紹介します。
「今日がもっと楽しくなる行動最適化」by樺沢紫苑を読んでの気づきややってみたいことなど
1つ目の気付き わかりやすい解説ですぐに取り組めるものばかり
1日を充実して過ごすにはどうすればいいのか、実は自分も悩んでいました。
朝はやく事務所に行って、ブログを書いて朝のうちにある程度重要なことをして、午後を過ごして1日が終わる…
最近というかずっと午後の時間の集中力が極端に低いので、作業効率が落ちていると感じていました。
そこで、この本で「午後の過ごし方」が分かりやすく紹介されていました。
そのときに読んで思ったのが、自分の場合、睡眠不足なので、少し仮眠をとったほうがいいと感じたこと。
仮眠を取ることで、午後の業務の効率がアップできると感じました。
この本ではその他にも50項目153個の行動最適化が紹介されています。
この本を読んですぐにでも取り組める行動最適化もあります。
つまり、この本を読めば1日楽しく過ごしていくためのノウハウが満載。
私ももう少し1日の過ごし方をより楽しくしていきたいので、行動最適化を午後の過ごし方以外にも見直していきたいと思いました。
楽しく過ごすには行動最適化でできることを1日1日積み重ねていくことだと感じました。
なおかつ、後で書きますが、第1章まるまる図表で書かれてわかりやすく解説されているので、理解も深まります。
1日の過ごし方を行動最適化の本を読んでインプットしアウトプットで即実践、そしてフィードバックしていく、樺沢紫苑先生推奨のやり方がこの本でも活かされている感じがしました。
2つ目の気付き やはり元気で1日を過ごすためには「健康」が大事
自分の目標を達成するためにはどうすればいいのか、そうなると1日の効率をどう上げていくかが大事。
自分も最近は「健康」でいないと仕事を含め何もかも充実していかないと感じています。
この本では「朝の過ごし方」「昼の過ごし方」「夜の過ごし方」をそれぞれ「最適化」として細分化されています。
私が特にこの本を読んで印象に残ったのはどの「最適化」においても、「健康」でなければ何もできないということ。
健康でいるための最適化をどうすれば達成できるのか、この本を読んで自分なりに考えるいい契機となりました。
ところで、自分が今悩んでいることのひとつに「睡眠」があります。
どうしても朝早く自宅を出るため、起きる時間が4時半。
となると22時位に寝ないと十分な睡眠時間の確保が難しい。
そこでこの間でどう過ごすかを考えていくか、その最適化に関する答えがこの本に載っていました。
睡眠は実はダイエットにも効果があるとのことで、実は「運動」も必要ですが、「睡眠」もものすごく重要であると感じました。
もう少し自分の生活を見直して行く必要がありそうです。
3つ目の気づき 今を生きること
この本の最後の部分が私が今回の本で特に印象に残っている部分。
「今を生きる」という部分にピンと来ました。
樺沢先生はその解説で、次のようなことを書いています。
今できることに全力を尽くす。今日という1日を悔いなく過ごす。これもまた、「今を生きる」ということです。
(329ページ抜粋)
やはり、過去や未来のことを心配してもしょうがない、今に焦点を当てて過ごしていくこと。
そのために1日に集中して過ごしていくことが大事なのかと改めて感じました。
より充実に過ごしていくのは「今」のこの時の過ごし方ですね。
この本を読んで3つのやってみたいこと
この本を読んでやってみたいことを3つ紹介します。
- 睡眠時間の確保
- 仕事中の午後の時間に軽めのストレッチを取り入れる
- 朝散歩を休みの日に取り入れる
「今日がもっと楽しくなる行動最適化大全」の構成
最後に、この本の構成が特徴的なので紹介します。
樺沢先生の工夫が随所に散りばめられており、分かりやすさに追求した本だと感じました。
この本は大きく分けて2章に分かれており、1章がすべて図で視覚的に書かれています。
2章は1章の図表をもとに解説されていて、より具体にどう取り組むかがわかりやすく書かれています。
まとめ
とにかく、今の自分に足りないものは「睡眠」と「運動」
1日のパフォーマンスを最高に持っていくために何をしたらいいのかが具体的に分かって参考になりました。
1日の過ごし方をどうすればいいかに悩んでいる方には最適の本です。
今回は
『「今日がもっと楽しくなる行動最適化」by樺沢紫苑を読んでの気づきややってみたいことなど』
に関する内容でした。
今回読書日記で紹介した本はこちら
今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す 樺沢 紫苑 KADOKAWA 2021年07月08日頃 売り上げランキング :
|
あわせて読みたい
読書日記ブログ、もう一ついかがですか?