難関資格試験 試験当日の過ごし方が重要 試験前日から昼までどうするか?
東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザー 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
資格試験。
意外と神経を使うのが試験当日の過ごし方。
特に試験日程が1日の場合だと、どう過ごすかでやはり合否に影響がでてしまいます。
そこで試験前日を含め、試験当日の過ごし方を書いていきます。
難関資格試験 試験当日の過ごし方が重要 試験前日から昼までどうするか?
試験前日の過ごし方 がりがりやらない
試験前日になると、当日どう過ごすかをあらかじめ考えておくことが重要。
朝何時に自宅にでて、試験会場に何時に入って試験会場で何をして、昼休みどう過ごすか…
1日の過ごし方は、意外と合否にも影響がでてくるのでしっかり考えてください。
あとは、前日に当日会場に持っていくものを準備してください。
当日用意すると慌ててしまい、忘れてしまうので。
あとは、この日は早めに寝るようにしてください。
眠れないからといって、スマホを見ているのではなく、横になってください。
横になるだけでも十分リラックスできるので。
勉強は前々日くらいまではしっかり勉強し、前日はガリガリやらずに調整程度の勉強にすることをおすすめします。
この日にガリガリやっても、記憶には残りにくいので…
やるとしたら、暗記科目で点数がアップしやすい分野に限るべきでしょう。
試験当日の過ごし方 朝編
試験当日は、集合時間に間に合うようにいくのが鉄則。
ただ、早く行き過ぎても試験会場が開門していないこともありますので、集合時間の30分くらい前には会場に入りましょう。
というのも大学会場だと、意外と試験場まで遠いこともあるので、結構時間がかかってしまいます。
そして、朝、予備校等がパンフレットとか配っていますが、もらわないでください。
私も6回試験受けていますが、朝予備校で配られるパンフレットはもらったことはありません。
パンフレットには予想問題とか解答速報会などの案内が入っていて、試験開始前にはいらないです。
あらかじめ朝、自分のやることは決めているはずなので、それを淡々とこなしてください。
あとは、試験会場に入り、トイレ等も済ませてください。
会場によっては、トイレの箇所も少なく混雑することもあります。
こういうのが意外と時間のロスとなり、ペースを乱す要因にもなります。
試験当日の過ごし方 昼編
試験当日の昼ごはんも意外と重要。
午後に試験のある場合、食べすぎて眠たくなると脳の働きも鈍くなります。
かといって、午前中の試験で脳を酷使しているので、少しでも脳を休ませることができるような軽めの食事をとるべきです。
極力前日までに用意してください。
試験会場近くのコンビニは結構混雑し、購入時間に時間がかかり、意外と時間のロスとなります。
自分がどんな昼ごはんを食べれば午後の試験も力を発揮できるのか、よく考えてください。
あと、重要なこととして、友人と会わない、会ったとしても挨拶程度にし、自分のことに集中してください。
午前中の試験のことを話すことは問題外です。
精神的苦痛を伴い、午後の試験にも影響してしまいます。
友だちと会うのは試験が終わってからにして、試験当日は自分のことに集中してください。
まとめ
何日間に試験が分かれる場合は、終わったら早めに帰宅してゆっくり休んでください。
試験が終わってからの過ごし方については、また改めて書きます。
今回は
『難関資格試験 試験当日の過ごし方が重要 試験前日から昼までどうするか?』
に関する内容でした。
参考動画
YouTubeのチャンネルはこちら(チャンネル登録よろしくお願いします)
あわせて読みたい
資格試験に関するものはこちらから
参考書籍
学びを結果に変えるアウトプット大全 | ||||
|