副業 そう簡単には収入を得られるわけではない!

副業 そう簡単には収入を得られるわけではない!

東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

私も本業の他にブログを書いて、些細な金額ですが、金銭を得ています。

本業の他にも、最近は副業をして収入を得ている方が増えています。

ところで、副業も様々な種類があり、注意しないといけないものもあります。

今回は、私見を交え、副業を始めるに当たり注意しないといけないことを書きます。

副業 自分のできる範囲から行うこと!

簡単に収入が入るなどはありえない

最近、副業ブームなのか、各種セミナーとか多くあります。

中にはメールで意図も簡単に収入を得られる内容のものもあります。

当然ですが、働いた(もしくは自分の動いた分)だけ収入を得られるのですから、何もしないでお金が入るわけではありません。

メルカリだって、売るためには様々な戦略を考えますし、キャッチコピーも考えるでしょう。

なので、副業を始めるに当たり、簡単に収入が得られるわけではないことをもう一度考えてください。

その上で、自分がどれだけ、本業に差し障りのない範囲で副業ができるかも考えることが重要です。

本業で副業禁止の場合どう対処するか?

最近は大手企業でも副業を認めるところが増えています。

そうはいっても、まだ副業を認めていないところがほとんど。

おそらく、今後は企業も内部留保を確保して企業維持のために躍起になることが予想されます。

そうなると福利厚生は期待できず、自分自身の収入も減ることが予想されます。

副業禁止のところで副業をしてバレた場合は、一応は懲戒処分の対象となる可能性があり、リスクを負ったままの副業は私は危険だと思っています。

では、副業禁止の会社であなたができることはなにか?

それは、自己研鑽の時間に当てること。

自己研鑽をしている人とそうでない人との差は、数年後すると大きな差になって出てきます。

自分の将来設計のためにファイナンシャルプランナーの勉強をしたり、簿記の勉強をしたり、社労士の勉強をしたりと、資格試験の勉強をするのが一番いいです。

業務にもプラスとなりますし、独立系資格であれば、本業を辞めて独立開業もできます。

ただ、資格試験の勉強をするときは、副業の収入は入りませんので、例えばブログを書くとかで勉強記録に残すとか、ひと工夫されるのもありです。

場合によっては福利厚生が減らされても、企業によっては資格試験の取得応援制度があるところもあるので活用するのもありです。

まとめ

副業を開始するに際しては、簡単に収入は得られないことは意識してください。

自己研鑽して、収入を得ることが副業成功への道です。

まずは自分のできるところから副業を開始してみましょう。

今回は
『副業 そう簡単には収入を得られるわけではない!』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

個人事業主の開業方法については、こちらのブログも御覧ください。

参考書籍

いちばんやさしい 副業のはじめ方がわかる本

成美堂出版編集部 成美堂出版 2019年10月18日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告