フリーランスのための会社設立 法人の口座はどのようにして作るのか?

フリーランスのための会社設立 法人の口座はどのようにして作るのか?

ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

これからの時代、本業以外にも副業・複業でフリーランスで業務委託を受けて仕事をする方が増加する時代になるでしょう。

正直パソコン1台さえあれば、どこでも仕事ができる時代。

フリーランスで法人化したい方もいるでしょう。

今回は法人名義の銀行口座の作り方について書きます。

フリーランスのための会社設立 法人の口座はどのようにして作るのか?

出資者の口座は会社設立時に使う!

フリーランスの方は基本はひとり会社設立の方が多いです。

ただし、個人事業主として使用していた銀行口座は法人化すると名義変更で法人にするのではなく、新たに口座を開設する必要があります。

法人の口座は、会社設立前には開設できないため、法人設立にかかった費用は基本個人事業主用の口座で管理し、後日法人から精算することになります。

なお、設立時の出資金はどこに振り込むのかというと、フリーランスの方の個人の銀行口座に出資金を振り込みます。

出資行為が必要となるため、残高証明書のみでは出資したことは証明されませんので注意してください。

法人口座はいつから開設できるのか?

では、フリーランスの方が法人化した場合、口座はいつから開設できるのか。

設立登記をしたときに会社は成立しますので、登記が完了してからでないと、金融機関での口座申込はできません。

口座申込の際に、会社の登記簿謄本が必要となるからです。

なので、実際に会社設立登記を申請しても、法人として機能するのは、少し後になります。

そして、金融機関で法人の口座開設の申込みをしても、すぐには口座開設はされず、1週間程度かかってしまうこともあります。

もし、法人化することが決まっていて、法人としての金融機関を使いたいと思っているのであれば、早めに法人設立の口座を開設したいため必要書類は何かを問い合わせたほうがいいです。

今はインターネットバンキングでも法人用口座を開設できますので、自分の都合に合わせて利用されることをおすすめします。

法人口座を開設したら、設立時に出資した資本金を発起人口座から法人口座に移すことをお忘れなく。

まとめ

法人口座を開設したい場合は、会社設立登記が終わってからでないと開設できないこと、口座開設の申込みから少し時間がかかることを念頭においてください。

設立後から事業を行う場合は、お金の流れにも十分配慮してください。

今回は
『フリーランスのための会社設立 法人の口座はどのようにして作るのか?』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

ひとり会社に関するブログはこちらから

フリーランスのための会社設立 設立費用と設立登記の日数はどれほど? | 司法書士行政書士きりがやブログ(きりログ)

参考書籍

Comments

comments

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告