司法書士・行政書士のひとりごと 専門書はやっぱり高い?一冊いくらくらいするのか・・・

東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

司法書士や行政書士の仕事で使う書籍ってどのくらいの値段がするのですか?

知り合いの方からよく聞かれることです。

「専門書」というくらいのものだから相当高いものだろうと思う方もいるでしょう。

果たして業務に使う専門書はいくらくらいするのか、あなたも想像してみてください。

専門書はやっぱり高い?一冊いくらくらいするのか・・・

仕事で使う専門書の種類は?

まず、書籍の種類として「単行本」があります。
こちらは、ビジネス書と同じです。
当然本が売れると重版になります。

そもそも専門書自体初版の数が少ないですし、ビジネス書みたいに需要もあまりないので、重版が出るときは相当売れているといっていいでしょう。

たまに、判例や先例で新しいものが出たり、初版本に誤字脱字が多いと、後日補訂版で出版される書籍もあります。

あと、改正法がでると、たちまち新刊ラッシュになるのが専門書の単行本の特徴です。
なので、昨今では民法の債権法や相続法の単行本の書籍が出版ラッシュになっています。

どれも似たり寄ったりの内容ですが・・・

あと、司法書士や行政書士事務所に「加除式」と呼ばれる書籍があります。
これは書籍の内容が少しでも変わったときに該当のページだけを抜き取りあたしいないように差し替える形式です。

わざわざ新しい本を買う必要がないので一見経済的に見えます。
しかし、差し替えるのが面倒なのと、意外とメンテナンス料がかかるので専門書と同じ位の値段がかかってしまいます。

また「加除式」は「単行本」と違い持ち運びできないのも難点です。

どちらがいいかは先生方の好みによります。
私は「単行本」形式のほうが好きで、事務所にも加除式書籍はありますが、現在メンテナンスを止めています。

専門書の値段はいくらが多いか?

単行本形式で販売される専門書の値段は正直ピンきりあります。

一般の方にも読んでもらいたいのであればビジネス書と同じ2,000円くらいのものあります。
しかし、ターゲットが士業専門家になると、読む人が限られてしまうため値段も高め。
特にページ数が多い本は10,000円とかしてしまいます。

平均的には単行本形式のものは1冊3,000~4,000円位が多いです。

一般のピジネス書2~3冊くらいの値段が専門書1冊の値段と思っていいでしょう。
なので、1冊専門書を買うと結構いい値段がします。

これが私達が飯のタネにするものなので多少の出費は致し方ないですが・・・

なお、専門家の方々は出版社からくるDMで少しでも安く購入する方もいます。
あとは、裁判所内にある書店で1割引で購入される方もいます。

六法はいくらくらいするのか

六法も値段はピンきりあります。
ハンディタイプ(持ち運びできる)ものもあれば事務所においておく本など用途も様々です。

コンパクト六法であれば2,000円程度、判例付きコンパクト六法だったら3,000円程度、事務所に置く六法であれば6,000円位が相場です。

まとめ

司法書士や行政書士が読む専門書が一般のビジネス書と比べたら高いことをご理解いただけましたでしょうか。

今回は
『司法書士・行政書士のひとりごと 専門書はやっぱり高い?一冊いくらくらいするのか・・・』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

先日東京司法書士会で講師をしてきました。そのことをブログで書きましたので御覧ください。

参考書籍

最近購入した専門書はこちら

ここまで使える! 自己信託&一般社団法人を活用した資産承継・事業承継

松尾 陽子,河合 保弘 日本法令 2018-12-03
売り上げランキング : 9149

by ヨメレバ

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告