東武アーバンパークラインの沿線の皆様に朗報?東武鉄道の2018年度の鉄道事業設備投資計画より

東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
鉄道大好きの司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。

はじめに

2018年4月27日、東武鉄道の2018年鉄道事業設備投資計画が公表されました。

東武鉄道が東武アーバンパークラインにさらに力を入れているように感じました。

そのひとつ、東武アーバンパークラインの複線化で一部区間で急行運転が開始予定のようです。

その他私が気になった部分を中心に私見を交えて紹介します。

東武鉄道の2018年度鉄道事業設備投資計画からみる今後の展望 私が気になった3点とは?

東武鉄道の鉄道事業設備投資計画で気になったのは、以下の3点です。

  • 東武アーバンパークラインの複線化による急行運転
  • 70000系新造に伴う20000系の去就及び他の車両への波及
  • 50000系列の50050系、50070系に車内ビジョンの導入

以下、解説していきます。

東武アーバンパークラインの複線化による急行運転

東武アーバンパークラインは現在春日部~運河と逆井~六実の間が単線となっています。
なお、春日部~運河間では一部複線化しているところもあります。

現在、東武アーバンパークラインは逆井~六実間で複線化工事が行われています。
これが完成するのが2019年度。

複線化が完成すると、駅間での交換待ちの時間がなくなり柏~船橋間の所要時間が短くなります。

さらに運河~船橋間が全て複線化されることで、この区間で新たに急行運転が開始されるようです

現在、大宮~春日部間で急行運転をしていますが、そのスジをくっつけるのか、別立てにするのか、今の段階では分かりません。

急行運転されることで、千葉県内の各地域の移動が格段に便利になると思います。

仮に現在の急行のスジをくっつけた場合の私の停車駅の想定は、大宮、岩槻、春日部、春日部から運河までの各駅、流山おおたかの森、柏、新鎌ヶ谷、船橋です。

もしかしたら、特急リバティが大宮~船橋間で走るかもしれません。

急行運転、さらに特急運転されるとスピードアップ化はされます。

ただ、待避駅が少ないので、さらに待避駅の整備をすればさらにスピードアップも可能だと思います。

あと、単線区間でも一部区間で高架化工事をしていますが、複線化までは視野に入れていません。

そういうところを東武鉄道はもっと積極的に投資して、沿線価値をさらに高めていく必要があると思います。

70000系新造に伴う20000系の去就及び他の車両への波及

現在日比谷線にホームドアを設置するため、日比谷線乗り入れ車両の各車両4ドア7両編成の70000系を東武鉄道は導入しています。

2018年度も増備が決まっていて、現在日比谷線乗り入れ車両の20000系と順次交代している状況です。

20000系が日比谷線乗り入れ車両として活躍するのは時間の問題でしょう。

その20000系ですが、一部の編成は廃車され、一部の編成は改造されるとのこと。

改造された車両はどの路線で使われるか?
南栗橋以北の日光線と宇都宮線での運用が決まりました。

となると、現在南栗橋以北や宇都宮線で走っている8000系や6050系にも影響が出るでしょう。

おそらく宇都宮線で使用されている8000系は全車両廃車になりそうな予感。

20000系の改造車がどのくらい該当路線に導入されるのかが注目です。

50000系列の50050系、50070系に車内ビジョンを導入

半蔵門線や有楽町線等の乗り入れ車両に車内ビジョンが導入されているのに、東武車両だけ導入されていないのは変だと思っていました。
この度該当車輌に導入の運びになったことは喜ばしいことです。

ただし、9000系には導入しないようです。

あわせて、提案したいのはTJライナーで活躍している50090系を改造してほしいこと。

各鉄道会社の通勤ライナーで使われている車両は車内ビジョンや電源を導入していますが、50090系にはありません。

折角多くの方がTJライナーを利用しているのですから、サービスの一環として改造してほしいです。

まとめ

東武鉄道は自分の好きな鉄道会社なので熱く書いてしまいました。

今回の鉄道事業設備投資計画で東武アーバンパークラインに力を入れていることが改めて感じた内容でした。

今回は
『東武鉄道の2018年度鉄道事業設備投資計画からみる今後の展望 東武アーバンパークラインに注目?』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

これからさらに増備されるであろう70000系に乗車したときのブログがあります。ぜひ御覧ください。

東武70000系に久々に乗れた!20000系はどうなるのか?

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告