「プロカウンセラーの聞く技術」人の話を聞く仕事をしている方は必読!

東京都江戸川区葛西駅前
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。

はじめに

2018年4冊めの読書日記ブログ。

今回紹介する本は
「プロカウンセラーの聞く技術」
(東山紘久著 創元社)

プロカウンセラーの聞く技術

東山 紘久 創元社 2000-09-01
売り上げランキング : 3019

by ヨメレバ

この本の読者の対象者は?

人と接する機会が多い仕事、例えば営業やカウンセラーの方に読んでほしい本。

特にこの本を勧めたい職業は、士業の方。

自分もよく依頼者から相談を受けることがありますが、この本を読んでいくうちに依頼者の意図がきちんと汲めているかどうか?

自分はまだその域に達していないことを痛感しました。

「プロカウンセラーの聞く技術」の構成は?

この本の構成は、章立てはなく一項目ごとに說明してあります。

1 聞き上手は話さない
2 真剣に聞けるのは、一時間以内
3 相づちを打つ
4 相づちの種類は豊かに
5 相づちはタイミング
6 避雷針になる
7 昔の主婦は聞き上手
8 自分のことは話さない
9 他人のことはできない
10 聞かれたことしか話さない
11 質問には二種類ある
12 情報以外の助言は無効
13 相手の話に興味をもつ
14 教えるより教えてもらう態度で
15 素直に聞くのが極意
16 聞き上手には上下関係なし
17 寡黙と「いま・ここ」の感覚
18 嘘はつかない、飾らない(オープンということ)
19 相手の話は相手のこと(わかるが勝ち)
20 評論家にならない
21 共感とは芝居上手
22 LISTENせよ、ASKするな
23 話し手の波に乗る
24 言い訳にしない
25 説明しない
26 話には小道具がいる
27 お茶室は最高の場
28 したくない話ほど前置きが長い
29 聞きだそうとしない
30 秘密の話には羽がある
31 沈黙と間の効用

まとめ(この本を読んで自分が足りないと思ったこと)

いつもの読書日記ブログは、「3つの気づき」を書いてから感想を紹介しています。

今回は、「3つの気づき」の前にこの本を読んだ感想を先に書きます

最初にも書きましたが、この本は相手と接する機会職業の方、例えば営業やカウンセラーは絶対に読むべきです。
特に相談業務がある司法書士や弁護士などの士業の方に是非読んでもらいたい本。

実は、自分も相談業務を受けることがあり、お客様から様々なことを聞く機会があります。

この本を読んでいると、果たして自分はきちんと依頼者の意図をくんでいたのか、反省しなければならないことだらけでした。

「人の話をきちんと聞く」
これがいかにできていないか・・・

どうしても、こちらの聞きたいことを話してしまう傾向にあるのですが、ここはずっと我慢。

話したい衝動を抑え、とにかく耐えることが一流のカウンセラーになれるのだと思いました。

聞く環境を整え、依頼者に話しやすい環境に置くことが実は自分の仕事であると。
相談業務をする上で一番の肝になりそうです。

人とのコミュニケーションを円滑に図るためにも、聞き上手になることは重要。

その「聞き上手」になるための技術がこの本には凝縮されています。

まずは「人の話をきちんと聞こう」それを意識して今後の相談業務にあたっていきます。

この本で
「とにかく相手のことを聞く。自分のことは話さない」
相談の際の重要なキーワードを教えてくれました。

さて、本の読みやすさとかのことです。

カウンセリング初心者にも分かりやすく書かれている工夫がなされています。

ただ、一読しただけだと難しいと思うので、何度も読んで、自分のものにすることが重要です。

一点、この本の柱になっているのは「聞く技術を磨くにはどうすればいいか」です。

本当のまとめ(3つの気づき)

最後にこの本を読んでの3つの気づきです。

  1. とにかく聞くことに徹する。自分から話さない 人の話に耳を傾けることは必須
  2. 相づちの仕方、相づちには意味が潜んでいる
  3. とにかく依頼者が話していること以外には突っ込まない(雑談は別)

「プロカウンセラーの聞く技術」
(東山紘久著 創元社)

プロカウンセラーの聞く技術

東山 紘久 創元社 2000-09-01
売り上げランキング : 3019

by ヨメレバ

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告