東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
「ヘーホンホヘホハイ」
ひとり朝活の際、
いつもなら飲み物のみを買うのに、
なぜか目がいってしまった。
そして「ヘーホンホテホハイ」とは言わず
メニューを指さして購入。
そして食べてみたら、
なんとベーコンポテトパイだった。
まんまとマクドナルドの戦略に
ハマってしまった・・・
でも、ネーミングって大事なことも
ここから学ぶことができました。
会社経営の際にも役に立ちそうですね。
「ヘーホンホヘホハイ」 会社経営者がネーミングで学べることとは?
ただ単にネーミングを付けても意味はない
「ヘーホンホヘホハイ」
熱々のベーコンポテトパイを食べている際、
「ベーコンポテトパイ」というと、
「ヘーホンホヘホハイ」に聞こえるらしい。
それをうまくネーミングして、
「これってなんだろう?」
ということで人を引きつけていると
感じました。
奇抜なネーミングをしても意味はなく、
本来の商品と関連性があるものにしないと、
かえって逆効果になるかもしれません。
売りたい商品と関連付けてネーミングする、
基本中の基本ですね。
口コミがうまく連鎖すれば購買力が増し、
ヒット商品に繋がります。
どのように自社の製品をみてもらうか 街中にヒントあり!
これは商品だけでなく、
サービスや本のタイトルにもヒントに
なります。
自分が売りたいものを引き立たせるには
どうすればいいのか、
常にアンテナを張り巡らせる必要が
あります。
ヒントになるのは、
街中に多く溢れています。
例えば電車の中吊り広告。
雑誌のタイトルの付け方をみて
思わず興味をもってしまう内容のものも
あるでしょう。
これだと思うものをぜひあなたの会社の
運営で活かしていただきたいのです。
よく
「他の人と差別化をはかる」
とかいう人がいますが、どうすればいいか
途方にくれている方もいるでしょう。
同じものでも、
見せ方次第では変わったものに見える。
その錯覚をうまく利用して欲しいのです。
ただ、先ほども書きましたが、
売りたいもの・サービスと関連性のある
ネーミングにするということも
忘れないで下さい。
まとめ
「ネーミング」
意外とビジネスでも自分の会社で
取り入れることのできるヒントが
たくさん隠されています。
ぜひ、街中で気になるものがあったら
あなたの会社経営に役立ててほしいです。
ふとマクドナルドのベーコンポテトパイの
変わったネーミングから
会社経営のところに論点が飛んで
しまいました。
今回は
『「ヘーホンホヘホハイ」 会社経営者が
ネーミングで学べることとは?』
に関する内容でした。
お知らせ
下記内容のDVD・CDが発売されました。
企業法務に携わる先生方にオススメです!
(9月の最新ベストランキング第2位に
なりました!)
平成27・28年施行 改正会社法・商業登記規則 役員変更登記の注意点
日々の自分の気づきをメルマガで紹介!
司法書士行政書士きりがやの人生楽しく!
~徒然なるままに・・・
メルマガ登録はこちらから!