東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
株式会社の場合、株主総会は毎年1回必ず
行う必要があります。
個人的にふと疑問が湧いたことがあります
ので、それを紹介していきます。
株主総会議事録 作成のときにふと湧いた疑問とは?
株主も取締役もひとりの場合の議事録作成をどうするか?
株式会社の場合、毎年一回必ず株主総会を
開催する必要があることは、冒頭で書き
ました。
株主総会を開催したら必ず議事録を作成し、
会社に保管する必要があります。
株主が複数いれば、合議体・会議体で開催
でき、議事録もそれに応じたものを作成
すれば問題ありません。
問題は、株主も取締役もひとりの会社の
場合。
自分で議長をして、自分で決議して、
自分が全て演者になって株主総会を
開催する必要があります。
そしてその議事録を作成して保管する、
私は何か違和感を覚えます。
ひとり会社の場合、別に株主ひとりで
取締役1名でも、議事録を法律に従って
作成していれば、登記申請も受理されます。
それでもいいとはいえますが・・・
定時株主総会の決議・報告の省略ができるのか?
会社法319条で株主総会の決議を省略を
行なうことができ、会社法320条では、株主
総会の報告の省略を行なうことができます。
ひとり会社の場合、この方法で定時株主
総会を開催すればいいと思うのです。
作成する書類は増えるし、みなし決議で
あっても株主総会議事録は作成する必要が
ありますが、実態にあっているといえるの
です。
自分が議案の提案者になって、同意書を
用意しておけばいい気がするのです。
本当にひとり会社で株主総会を実際に
開催しているところがどれだけあるのか
私には分かりません。
実態に合わせたいというのであれば、
会社に保管する書類が増えますが、会社法
319条(及び320条)のみなし総会決議を
活用したほうがいいと思うのですが、
いかがでしょうか。
まとめ
会社経営者になった場合、運営方法を
理解することが大事です。
最近は小さな会社でも、法律に基づかない
やり方で会社を運営しトラブルに巻き
こまれることも少なくありません。
ただ会社を設立すればいいという発想
からひとつ抜け出すことがこれからの
起業する上で大事です。
そこで、みなし決議を用いた株主総会
の方法があるということを知っておくと
いいです。
今回は
『株主総会議事録 作成のときにふと
湧いた疑問とは?みなし決議の活用を!』
に関する内容でした。
参考書籍
商業登記実務から見た 中小企業の株主総会・取締役会
立花 宏 中央経済社 2017-04-28
|
コンパクト解説会社法4 会社法の議事録作成実務――株主総会・取締役会・監査役会・各委員会
桃尾・松尾・難波法律事務所 商事法務 2016-04-20
|
議事録作成の実務と実践
早川 将和,稲垣 裕行,西岡 祐輔 レクシスネクシス・ジャパン 2016-05-31
|
7会社議事録の作り方<第2版> (【新・会社法実務問題シリーズ】)
松井秀樹 中央経済社 2016-04-27
|
日々の自分の気づきをメルマガで紹介!
司法書士行政書士きりがやの人生楽しく!
~徒然なるままに・・・
メルマガ登録はこちらから!