定款を理解することが会社経営を制する?【3分くらいで読める企業法務】

定款を侮るなかれ!定款は会社の法律です!


会社の定款・・・


今はホームページからダウンロードすれば
定款の雛形が出てきます。


その定款の雛形を利用して会社設立も
正直可能です。


もしかして、中身を知らないまま申請する
方もいるのではないですか?


ちょっと待って下さい!


これは危険な行為です。


定款はあなたの会社の法律だからです!

a0002_011008


定款に記載されていることを理解しましょう!


定款の記載には

  • 絶対的記載事項
  • 相対的記載事項
  • 任意的記載事項


とあります。


その意味を理解することも大事ですが、
もっと大事なことは、定款に書かれて
いることは、会社運営上で必ず守る
必要があること


定款は会社の法律なのです。


よく定款は会社の憲法だという方も
いますし、私も以前はそのように説明
していました。


ただ、憲法を変えることは法律を変える
よりは容易ではないので、定款に
当てはめるのが難しいので、法律と
しました。

meeting-311355_1280


時代に合わせて、定款の中身も変化が必要


定款変更は株主総会の特別決議が必要
になります。


厳格な要件があるのも、たやすく変えてはいけない
ことの現れです。


そうはいっても定款の中身も時代に合わせて
変えなければならないもの。


経営者が定款を理解していないと、
適宜なときに定款変更できず、会社経営・
運営にも影響がでます。


あなたの会社の取り巻く環境や社会情勢も
日々変化しているので、その時代に
合わせた定款にしていく必要があるのです。

home-office-336378_1920

定款を理解しないままでいると後々大変なことに!


例えば、株主も役員も自分だけだったら、
正直定款の中身を理解していなくても
会社運営はなんとかなるでしょう。


しかし、会社の規模が大きくなり、
経営者のあなた以外にも、株主がいる場合、
定款の中身を理解していない経営は危険を
伴います


特に株主総会で定款と違ったやり方で
招集通知をしたりするとそれだけで
問題になってしまいます。


なので、株主総会の運営もそうですし、
役員の構成や任期も定款の中身を知って
おくことが経営上大事になります。


定款変更したら登記事項も変更するものがある


まずは定款と登記事項証明書を見比べて
ください。


定款変更しても登記事項が発生したり
しなかったりすることがありますので
注意が必要です。


特に役員変更と定款変更は密接な関係
にあります。


役員の任期が変わっても登記事項に
変更は生じませんが、任期が短縮した
場合は、役員の任期満了退任になります
ので注意です。


あと、決算期を変えた場合も、役員の
任期に影響がでたり、機関設計を
変えた時も役員変更が生じたりする
ことがありますので注意してください。

hammer-719061_1280

まとめ


定款について経営者のあなたが知って
欲しいことをまとめておきます。

 

  • 定款は会社の法律、時代に合わせて改定が必要
  • 定款の内容を理解することが、会社経営をうまくいく秘訣
  • 定款変更すると登記をしなければならないこともある


定款については奥が深いので、ぜひ
経営者の方は理解するように努めて
ください。

 

今回は話があっちこっちに行き、
とても3分では読める内容ではないかも
しれません。

少しずつでもいいので、理解していって
ください。
 

定款に関する書籍はこちら

①定款・各種規則の作成実務<第3版> (【新・会社法実務問題シリーズ】)

藤原総一郎,堀 天子 中央経済社 2015-04-15
売り上げランキング : 80563

by ヨメレバ
会社法定款事例集―定款の作成及び認証、定款変更の実務詳解

田村 洋三 日本加除出版 2015-08
売り上げランキング : 42117

by ヨメレバ


お知らせです!


メルマガ始めました。


極力ブログと同じ内容を書かないように
努めています。


つまり、ブログでは書けないことを
メルマガで書いています。


下の登録フォームから是非登録をお願いします。
 

司法書士・行政書士桐ケ谷淳一の日々を楽しく!メルマガ登録    

 

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
 

 

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告