初めての相続手続き:遺産分割協議でスムーズな相続手続きを実現しよう

こんにちは、東京都江戸川区船堀に事務所を構える司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに 

相続手続きにおいて、重要なステップの1つに「遺産分割協議」があります。

初めて相続を経験する方にとってはイメージが湧かないかもしれません。

どのように遺産を分割し、どの書類が必要なのかを迷うことが多いでしょう。

ここでは、遺産分割協議のポイントを詳しく説明します。

最後までぜひ御覧ください。

遺産分割協議書ってどんな書類?

遺産分割協議書は、亡くなった方の遺産を誰がどのように相続するかを、相続人全員で話し合い決定した内容をまとめた書類です。

遺産には、不動産、預貯金、株式、自動車などのプラスの財産だけでなく、借金などのマイナスの財産も含まれます。

相続が発生すると、故人の財産は自動的に相続人に分配されるわけではありません。

遺産分割協議を行い、誰がどの財産を取得するかを決める必要があります。

決定した内容を書面にまとめたものが遺産分割協議書です。

なぜ遺産分割協議書が必要なの?

遺産分割協議書は、相続登記や預貯金の解約、株式の名義変更などの手続きにおいて必要な重要な書類です。

遺産分割協議書がない場合、これらの手続きを進めることができず、相続手続きが滞ってしまう可能性があります。

例えば、亡くなった方が所有していた不動産を相続人が売却する場合、遺産分割協議書がないと、その不動産を誰が相続したのかが証明できないため、売却手続きを進められません。

また、遺産分割協議書を作成しておくことで、後々のトラブルを予防する効果も期待できます。

口約束だけで遺産分割を決めてしまうと、後から「言った」「言わない」といったトラブルが発生するリスクがあります。

書面として残しておくことで、そのようなトラブルを未然に防ぐことができます。

いずれにしても口約束だけで相続登記はできないため、「遺産分割協議書」にまとめる必要があります。

遺産分割協議書にはどんな内容を書くの?

遺産分割協議書には、主に以下の内容を記載します

被相続人の情報: 氏名、死亡時の住所、死亡時の最終の本籍、生年月日、死亡日など

  • 相続人の情報: 氏名、住所、生年月日など
  • 遺産の内容: 不動産、預貯金、株式、自動車などのプラスの財産と、借金などのマイナスの財産すべて
  • 遺産の分割方法: 各相続人がどの遺産を取得するか
  • 作成日
  • 相続人全員の署名・押印(実印であり、印鑑証明書の添付が必要です)

遺産分割協議書の作成には、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。

内容に誤りがあると、後々トラブルに発展する可能性があるためです。

専門家に相談し、適切な内容の協議書を作成することが重要です。

遺産分割協議がまとまらない場合は?

相続人全員で遺産分割の内容に合意できれば問題ありませんが、相続人間で意見が対立し、遺産分割協議がまとまらない場合もあります。

このような場合には、家庭裁判所の調停や審判などの手続きが必要となることもあります。

専門家への相談も検討しよう

遺産分割協議は、相続手続きの中でも特に重要な手続きです。

遺産分割協議書の作成や、遺産分割協議がまとまらない場合の対応など、お困りのことがあれば、早めに専門家にご相談ください。

まとめ

初めて相続を経験する方にとって、遺産分割協議は多くの法律やルールが関わる複雑な手続きです。

しかし、重要なポイントを押さえることでスムーズに手続きを進めることができます。

協議に合意し、遺産分割協議書をしっかりと作成すれば、相続登記も円滑に進めることができるでしょう。

法的なアドバイスが必要な場合は、専門家に相談することをおすすめします。

この内容が少しでも参考になれば幸いです。

当事務所のウェブサイトをチェック

今回は
『初めての相続手続き:遺産分割協議でスムーズな相続手続きを実現しよう』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

相続に関するブログはこちら

参考書籍

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告