相続の問題は人それぞれ 財産が少なくても争いになるし多くても問題だし…
東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
昨今、相続に関するネットニュースや有名人の体験談を読んで思ったことがあります。
それは「相続」に関する問題は人それぞれなのかと。
財産が多くても相続税なり、相続人間の争いはでてきますし、財産が少なくても争いがあります。
結局のところ、人間関係に終始する気がしています。
相続の問題は人それぞれ 財産が少なくても争いになるし多くても問題だし…
なぜ財産が少なくても争いになるのか?
結局のところは、人間の感情が爆発して相続が始まった途端に争いになってしまうのだと思われます。
面倒を見た、見ないとかで遺産分割のときに争いになったりして、収拾がつかなくなり、家庭裁判所に調停となる。
お互いに疲弊し、今まで仲の良かった関係が修復できないというケースが多いです。
元気なうちに遺言書でも残しておけばいいとお思いになる方もいるでしょう。
しかし、なかなか元気なうちに遺言書を書くということに抵抗感がある方も結構いらっしゃいます。
ハードルを下げて、まずは自分がなくなったあと相続人にどうしてほしいかを考える
相続税については、残された相続人が負担しなければなりません。
あなたの財産だけで賄えればいいのですが、場合によっては物納、もしくは相続人の持ち出しもでてくる可能性があります。
節税だけに目を向けるのはどうかとも思いますが、まずは自分の財産をどう相続人に継がせたいのかを考えることが重要です。
場合によっては専門家に相談するなどして対応することもありでしょう。
中には、節税だからといって、専門家があなたの意向に沿わない提案もしてくることもあるでしょう。
その場合は、税金がかかってもいいからそうしてほしいことを伝えた上で、遺言書なり民事信託(家族信託)なりで解決するのがいいでしょう。
まずは、あなた自身が動かないければ何も相続対策は始まらないことを意識してみてください。
まずはハードルを下げて、相続税のことは考えず、相続人にはこうしてほしいとかの願いを書いて見るところから始めてみてはいかがでしょうか。
財産が少なくても相続対策を!
財産が不動産しかない場合、相続人にどうしてほしいのかも遺言書に書いておくといいでしょう。
空き家のままだと、近隣トラブルのもとにもなります。
うちは財産が少ないからとか子供間の仲は大丈夫とか思っていても、何らかの拍子で急に仲が悪くなったりすることが多々あります。
財産が少ない場合であっても、あなたの対策次第では相続人に迷惑となってしまうことがあるのです。
まとめ
相続は相続人が勝手にやってくれると思っているあなたへ。
実は面倒なものが降りかかるのは相続人ということを認識してください。
もしかしたら相続人があなたを恨むことにもつながります。
できるところから相続対策をしていきましょう。
今回は
『相続の問題は人それぞれ 財産が少なくても争いになるし多くても問題だし…』
に関する内容でした。
あわせて読みたい
相続に関するブログはこちらから
参考書籍
親が元気なうちからはじめる後悔しない相続準備の本 | ||||
|