「やきとり宮川」茅場町界隈のランチ人気店で食べごたえあるやきとり丼を堪能![グルメ日記]
ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
茅場町ランチ日記。
仕事で茅場町に来ました。
茅場町界隈だとランチするところはどこがいいのかが分かりませんでした。
そこでRettyアプリで検索したところ、手頃な値段でランチを頂ける店を駅近くで発見!
店の名前は「やきとり宮川」
早速行ってみることにしました。
「やきとり宮川」の場所は?

「やきとり宮川」の店内と雰囲気は?
店内はカウンターとテーブルがあります。
茅場町界隈で働く方がグループで着ている人が多い印象。
ひとりでもカウンターがあるので気軽に入ることができます。
人気店だけあって、ランチ時には行列ができます。
「やきとり宮川」やきとり丼を堪能!(2020年8月27日訪問)
ランチ時には人気のお店
茅場町でランチはほとんどありません。
ということでRettyで調べて美味しそうな店として「やきとり宮川」が出てきました。
早速店の前に行ってみたら、12時40分くらいで5名ほどの行列、やっぱり人気がありますね!
メニューはどれも美味しそう!今回はやきとり丼に!
店の前にランチのメニューがあったので、並んでいる間に考えていました。

「やきとり」と謳っているので、やきとりがいいのかと思い、今回はやきとり丼をチョイス。
値段は900円と茅場町界隈ではリーズナブルではないかと。
老舗の香りが漂う店内でやきとり丼を堪能!
カウンターに案内されて最初に出されたのは、スープ。
鶏の出汁が出て、シンプルでありながらホッとする味。
これは夜の最後の〆料理にもいいですね。

さて、待つこと数分でやきとり丼が来ました。
やきとりはレバー・砂肝・ねぎまが各1本ずつ入ってボリュームがあります。

レバーは新鮮で臭みもなく、柔らかくて食べやすい。
砂肝はコリコリして食べごたえがあります。
ねぎまはふっくら鶏肉とネギがうまくマッチして美味しい。
タレも甘辛でやきとりだけでなくご飯にもマッチして美味しい。
やきとりとご飯がうまく一体化して、美味しくいただきました。

まとめ(気になったこと)
今回はやきとり丼を頂きましたが、多くの方はからあげ定食を注文していました。
隣の人のをみていたら、サクッと揚がっていて美味しそうでした。
今度訪れたときはからあげ定食にしよう。
そして、夜はまた楽しめそうなメニューが多そう。
夜にも来てみたいお店です。
ひとりで入れるかは不安ですが…
今回は
『「やきとり宮川」茅場町界隈のランチ人気店で食べごたえあるやきとり丼を堪能![グルメ日記]』
に関する内容でした。

あわせて読みたい
最近のグルメ日記ブログはこちら