会社設立 行政書士にできて司法書士にできないことは?【会社設立アドバイザーのワンポイントアドバイス】

「会社設立アドバイザー」
東京都江戸川区葛西駅前
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。

a1180_003716

行政書士ができて司法書士ができないことは?

前回、登記申請については司法書士が代理して行うことができるが、行政書士はできないことを書きました。

今回は行政書士が代理で出来て、司法書士ができないことについて書きます。

スポンサードリンク


業務をするにあたり役所に出す書類の作成・代理業務ができるのは?

会社を設立して、事業を行なうにしても、官公庁の許可がないとできない業務もあります。

宅建業や建設業が主たるものです。

さらに、リサイクルショップの経営(古物商)とか、飲食店の経営なんかも許可がないと営業できません。

その許認可を取る際、書類の作成・代理業務を行なうのは行政書士です。

司法書士は官公庁に提出する書類の作成や代理業務をすることはできません。


自分が行う事業は許認可が必要なのか確認する

話はそれますが、そもそも自分がやる事業は許認可がいるか、必ず確認しましょう。

また、会社の目的にその事業を載せないと許認可が下りないこともあります。

十分注意しましょう。

a0002_011007

まとめ

会社設立登記の法務局への申請、及び申請書類の作成業務は司法書士の仕事。
営業の許認可を受けるために官公庁へ書類を作成したり、提出したりすることができるのは行政書士の仕事。

司法書士と行政書士でできることとできないことがあるので、これから起業するあなたはしっかり押さえておきましょう。

宣伝ですが、私は両方の資格を持っています。

なので、会社設立登記申請から許認可まですべて扱えます。


今回もご覧頂きありがとうございました。
感想を聞かせて頂けると嬉しいです。

ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 会社設立のしかたがわかる本

鎌田 幸子,北川 真貴,山口 絵理子,今井 多恵子 ソーテック社 2012-09-15
売り上げランキング : 5749

by ヨメレバ

Comments

comments

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告