相模鉄道2019年11月30日ダイヤ改正 JR直通線の開通で劇的変化?
会社設立などの企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
2019年11月30日、相模鉄道のダイヤが変わります。
11月30日(土)ダイヤ改正について(相模鉄道ホームページ)
相鉄・JR直通線の開通に伴うダイヤ改正で、相鉄線内も結構変化が出てきます。
相模鉄道2019年11月30日ダイヤ改正 JR直通線の開通で劇的変化?
相鉄・JR直通線のダイヤ概要は?
相鉄・JR直通線の相鉄線からの始終着駅は海老名のみで、西谷行や湘南台行はありません。
JR側の始終着は新宿ですが、平・土休日の朝ラッシュ時間帯はJR埼京線新宿以北に行きます。
ただし、新宿以北に使われるのはJR車両で相鉄車両は新宿~海老名のみの運用となります。
▼埼京線で池袋方面へ乗り入れるのはJR車両のみ
乗り入れ種別は相鉄線内は「特急」「各停」で、武蔵小杉~新宿間は湘南新宿ライン内は各駅に止まります。
新川崎駅は通過となるので注意です。
JR埼京線に乗り入れる場合は川越始終着の列車は「快速」「通勤快速」となりますが、それ以外は「各駅停車」となります。
相鉄・JR直通線の運転本数は46往復で、平日・土休日ともは西谷発6時1分~22時29分となっています。
1時間あたり最大で4本、日中は2~3本となり、羽沢横浜国大駅では30分に1本の時間帯となります。
種別は平日は「特急」が多いですが、土休日の夕方時間帯は「各停」が多いです。
湘南台(いずみ野線沿線)からJR新宿まで行きたい場合はどうすればいいか
今回の相鉄ダイヤ改正で、湘南台始発のJR直通線はありません。
なので、いずみ野線からJR直通線に乗りたい場合は、二俣川駅または西谷駅で乗り換える必要があります。
朝ラッシュ時間帯は通勤特急や通勤急行が湘南台発で運転され、いずみ野線各駅から二俣川駅もしくは西谷駅でJR直通線への乗り継ぎが可能となります。
基本は、通勤特急は二俣川で、通勤急行は西谷駅で相鉄・JR直通線に接続するダイヤとなっています。
湘南台から新宿まで、通勤特急とJR直通線を乗り継いで60~63分。
同じ時間帯の小田急線と比較してみました。
(参考:相模鉄道ホームページ)
相鉄・JR直通線 (湘南台→二俣川→新宿 通勤特急・JR直通線) |
小田急線 (湘南台→新宿 急行(相模大野から快速急行)) |
||||
湘南台 | 新宿 | 所要時間 | 湘南台 | 新宿 | 所要時間 |
7:27 | 8:30 | 63分 | 7:25 | 8:26 | 61分 |
7:42 | 8:45 | 63分 | 7:43 | 8:48 | 65分 |
7:57 | 8:58 | 61分 | 7:53 | 8:57 | 64分 |
8:15 | 9:15 | 60分 | 8:15 | 9:15 | 60分 |
運賃は当然小田急線のみを利用したほうが安い(小田急 切符540円 IC535円:10月改定予定/相鉄・JR直通線 切符940円 IC923円)ので、湘南台から相鉄・JR直通線へシフトする割合は低いでしょう。
しかも相鉄線経由だと途中乗り換える必要があるので不便です。
ただし、新宿からJRで池袋など行く場合は、相鉄・JR直通線にシフトする可能性はありますし、JR直通線の大崎、渋谷を利用する場合は、相鉄・JR直通線にシフトする方もいるでしょう。
なおいずみ野線の通勤特急は湘南台・いずみ野・二俣川・鶴ヶ峰・西谷・横浜に止まり、通勤急行は湘南台から西谷までの各駅と横浜に止まります。
西谷駅の留置線は使われるのか?
西谷駅では二俣川駅方向に留置線が用意されています。
JR直通線では西谷駅始発・終着はないので、横浜からの電車がJR直通線と接続させるため、留置線を使う可能性があります。
細かいダイヤは2019年9月9日現在は分かりませんが、場合によっては相鉄・東急直通線が開業したときに西谷駅の留置線が本格的に利用される可能性もあります。
こちらのブログもぜひ御覧ください。
まとめ
今回の相鉄線のダイヤ改正は大掛かりなものになります。
私もダイヤ改正が行われたら乗ってきます!
今回は
『相模鉄道2019年11月30日ダイヤ改正 JR直通線の開通で劇的変化?』
に関する内容でした。
あわせて読みたい
乗り入れ先のJR埼京線のダイヤ改正についてはこちら