抵当権抹消登記が終わったことを確認する方法は?
東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
住宅ローンが完済したので、自分で抵当権抹消の登記を法務局に申請したい。
申請方法は分かり、法務局に登記申請した。
登記が完了したことを知るにはどうすればいいか。
今回は自分で登記申請した場合の登記が完了したことを知る方法について書きます。
抵当権抹消登記が終わったことを確認する方法は?
まずは登記申請 抵当権抹消登記を申請して完了日を確認するには?
住宅ローンを完済すると、金融機関から抵当権抹消登記に必要な書類が郵送されます。
自分で申請する場合は、その書類をもとに抵当権抹消登記を法務局に申請をします。
いつまでに申請しなければならないという期限はありませんが、書類を受領したら速やかに抵当権抹消登記手続きをしてください。
法務局の管轄は不動産所在地を管轄するところになりますので、管轄が異なるところに登記申請をすると却下されます。
なので、自分で抵当権抹消登記を申請する場合は、法務局の登記相談窓口で相談してから進めてください。
さて、すべての書類が整い、申請窓口に抵当権抹消登記を申請します。
申請窓口に、登記完了予定日が記載されています。
「不動産(権利)」にかかれている日付に登記が完了する予定なので、その日をメモしておくようにしてください。
おおよそ登記申請から1週間くらいを登記完了予定日にしていることが多いですが、法務局の混雑具合で、登記が完了するまでに日数がかかることもあります。
費用は不動産1つにつき1,000円です。
収入印紙を購入して納めます。
登記完了予定日が来たら、法務局に登記完了書類を受領する
法務局から登記完了予定日までに電話がなければ、登記は無事に完了しています。
法務局から登記手続きが終わったからといって電話は来ません。
法務局から電話が来るのは、抵当権抹消登記申請の際に書類の不備があった場合です。
その場合は、不備を直してからでないと登記申請をすすめることができませんので、法務局に速やかに行って不備の部分を直してください。
さて、無事に登記が終わったら、登記申請時に押印した印鑑と同じ印鑑を持参して、登記申請した窓口に書類受領に来た旨を伝えます。
窓口では、登記完了証と原本還付書面を受け取り、一連の登記手続きは終わります・・・
登記内容を確認するには不動産全部事項証明書の取得を!
「登記完了証」は文字通り登記が完了したことを証するもので、これだけではきちんと登記されているかはわかりません。
そこで、窓口(登記申請窓口ではなく登記事項証明書の窓口が別にあります)で登記事項証明書を取得してください。
抵当権抹消登記が登記事項証明書から判別できれば、無事に登記がされていると分かります。
法務局で登記事項証明書を取得する際の手数料は、1物件につき600円です。
こちらも収入印紙で納めます。
まとめ
住宅ローンを完済して、金融機関から抹消書類を受領したら、速やかに抵当権抹消登記手続をしてください。
そして登記申請をして、登記が完了したら速やかに法務局に完了書類の受領に行ってください。
自分で抵当権抹消登記申請手続をするのが面倒であれば、司法書士に登記の依頼をしてください。
今回は
『不動産登記 抵当権抹消登記が終わったらどうやって確認するの?[司法書士のおしごと日記]』
に関する内容でした。
あわせて読みたい
司法書士のおしごと日記はこちらから