東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
日商簿記検定試験2級のことについてはこのブログでも結構書いていました。
実はこっそり(というわけでもないですが)、3級FP技能検定試験を受けていました。
その結果となぜ私がFPを受けるのか、そのあたりも含め紹介していきます。
3級FP技能検定試験合格 なぜFP試験を受けるのか?
3級FP技能検定試験合格しました!
こっそり受験していた3級FP技能検定試験なんとか合格しました。
学科試験は一発で合格したのですが、実技試験をなめていたため、1回ですべて合格できず・・・
3級FP技能検定試験は合格率は高いですが、それなりに対策をしっかり立てないといけないと思います。
実際に使った教材は下記のものです。
みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)
滝澤 ななみ TAC出版 2018-05-23
|
みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)
滝澤 ななみ TAC出版 2018-05-23
|
なぜFP試験を受けるのか
司法書士業務で不動産登記に絡むとき、依頼者から聞かれることは税金。
特に相続税や贈与税のことはしょっちゅう聞かれます。
さらに不動産取得税なども聞かれることがあり、業務として知っておくことは悪くない。
いろいろ調べていたところ、FPが自分の業務の幅を広げることを知り、知識を押さえると同時に資格を取れば一挙両得。
ということでFP試験を受けることにしました。
意外と司法書士業務とFPは「不動産・相続分野」については関連性があるので、FPの勉強をしていると、スーッと頭に入る分野があります。
今後はFP2級合格を目指して・・・
3級は基礎的な部分が出題範囲なので、もう少し突っ込んだ勉強をしてもいいかと思っています。
そこで、目標としてFP2級まで取得しようと考えています。
前回は、金融財政事情研究会でFP試験を受験しましたが、AFPの関係で日本FP協会主催のもので受験するかどうか迷っています。
とりあえずは下記のテキストを買ったので、1月の試験を目指して勉強していきます。
みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)
滝澤 ななみ TAC出版 2018-05-20
|
みんなが欲しかった! FPの問題集 2級・AFP 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)
滝澤 ななみ TAC出版 2018-05-20
|
まとめ
FPの勉強をしていると司法書士との業務の絡みが多いことが分かります。
税金については一般論しか答えることはできませんが、知っているだけでも依頼者にアドバイスできる量が違ってきます。
今の課題は勉強時間の確保。
そこを克服していきたいです。
今回は
『3級FP技能検定試験合格 なぜFP試験を受けるのか?』
に関する内容でした。
あわせて読みたい
日商簿記検定試験2級はやっとの思いで合格できました。詳しくはこちらのブログも御覧ください。
参考書籍
アウトプットについてはこの本がおすすめ。資格試験にも役立つはずです!
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)
樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 2018-08-03
|