東京都江戸川区葛西駅前
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
久しぶりの司法書士の読書日記
今回紹介する本は
『残念ながら、その文章では伝わりません』
(山口拓朗著 大和書房)
残念ながら、その文章では伝わりません (だいわ文庫 E 353-1)
山口 拓朗 大和書房 2017-07-12
|
文章の達人の著者の最新版。
文庫本サイズで読みやすい本。
文章をもっとうまく書きたいあなたには
ぜひ読んでいただきたい
今回はこの本から得られたことを
3つ紹介していく。
残念ながらその文章では伝わりません 文章上達には必須の本!
文章をうまく書くための秘訣が盛りだくさん!
まずは一つ目
この本は、文章をうまく書くためのヒントに
なる内容がもりだくさんで勉強になったこと。
まず、文章は誰が読むのか?
あなたは考えたことはあるだろうか?
誰に伝えたいないようなのか、
その軸をしっかり考えて文章化することが
大事。
ビジネスだとメールや上司への報告書、
企画書など文章を書く機会が多い。
そうなると、自分の本意で自分勝手な文章を
書くわけにはいかないだろう。
でも相手に伝わる文章を書くにはどうすれば
いいか。
実は、この本にヒントが多く書いてある。
どうやったら相手にうまく伝わる文章が
書けるのか盛りだくさん。
今回私がこの本で注目したのは
「一文一義」
ひとつの文章にひとつの内容しか書かない、
一文を短く書くことが相手に理解される
文章であるということ。
自分もブログなり企画書なり書くことが
多いが、「一文一義」を意識して書こう
とこの本を読んで決めた。
テンプレートであなたの書きたい文章が書ける!
二つ目は文章構成で悩んでいるあなたに朗報!
文章構成のテンプレートについて
書いてあること。
どうやって文章構成していけばいいのか
悩んでいるかたも多いだろう。
この本では10個のテンプレートを紹介。
あなたが書きたい内容に合わせて、
もしくは組み合わせていけばいい仕組みに
なっている。
これはブログなりメルマガを書く時に重宝しそう。
本当に私もありがたいテンプレートである。
テンプレートは便利なアイテム、
これは活用できると感じた。
AIの時代になるからこそ文章は大事!
三つ目は、これからの時代文章が益々
重要になっていく中で、文章に関する
基礎的な内容が分かりやすく、
丁寧にかかれていること。
私の仕事も含めて、これからはAIにとって
変わられる可能性が高い。
ただ、文章はいつまでたっても残る。
相手とのメールのやり取りや報告書は
人が介在するため、AIにはできない。
話し言葉と書き言葉では、ニュアンスが
異なる。
となると上手な文章を書くことが、
これからのビジネスでより重要になる。
ただ、文章の書き方など学校でも
教えていないこと。
今さら、文章の書き方なんて・・・
そう思っているあなたにはぜひ読んで
もらいたい。
文章の基礎から書かれているので
読みやすい。
助詞の使い方、受け身の文章の印象、
その他文章の基礎的内容が盛りだくさん。
これを読めばあなたの文章がより一段と
引き立つ。
相手に読んでもらえる文章になるだろう。
まとめ
「相手に伝わる文章を書きたい」
これからの時代、文章の重要性が
より重要度が増してくると思う。
だから相手に伝わる文章が書けるか否かで
出来る人かどうか判断される可能性がある。
AIの時代に突入するからこそ、
より文章を大事にしないといけない。
「残念ながら、その文章では伝わりません」
ぜひ読んで頂きたい本である。
「残念ながら、その文章では伝わりません」
(山口拓朗著 大和書房)
残念ながら、その文章では伝わりません (だいわ文庫 E 353-1)
山口 拓朗 大和書房 2017-07-12
|
日々の自分の気づきをメルマガで紹介!
司法書士行政書士きりがやの人生楽しく!
~徒然なるままに・・・
メルマガ登録はこちらから!