東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
経営理念については、ただ単につくるだけ
では意味がなく、経営者や従業員に浸透
させるものでなくてはなりません。
そもそも、経営理念自体を定めていない
企業も多くあります。
これから法人化して事業開始するあなた!
きちんと経営理念を定めていますか?
これからは「ココロ」、共感が得られるよう
なビジネスをすることが大事です。
(ビジネスをする際、中小企業は「ヒト」
の概念も重要になります。)
法人化にあたり大事なこと あなたの会社の経営理念は?
経営理念を定め方をどうするか?共感してもらえるものに!
そもそもあなたの会社はどの事業で利益を
出して、社会に還元させたいですか?
事業計画を定めるにあたり、そのあたりも
考えてやるべきでしょう。
そのときに役に立つものとして、補助金
など募集があったときに、自分でも
書いてみること。
審査に通るかどうかは別として、自分の
事業の棚卸しにもつながり、参考になる
部分が多いからです。
ちょうどこのブログを書いているときに
創業補助金が募集されていますので、
ぜひ、自分が事業をするのであれば
こういう計画を立ててやってみようという
のを書き出してみてください。
そのような視点から経営理念を考える
ことも重要です。
経営理念があるからこそ、お客様が魅力
を感じあなたのビジネスに共感し行動する
そういう時代だと感じるのです。
経営理念を定款に定める
私が一部の会社に提案していることとして、
経営理念を会社の定款に盛り込むことを
推奨しています。
これに関しては、一度定款に盛り込むと
経営理念を変更したいときに株主総会の
特別決議が必要だから盛り込むべきでは
ないという意見があります。
しかし、事業を始める際の経営理念は
そんなに変わるものなのでしょうか?
経営軸がしっかりしていない状態で経営する
とブレてきて何をやっているかわからない
状態になります。
設立当初の経営軸というのは基本変化は
しないもの。
それは、創業者がなぜ起業したのかという
思いや理念が高く、それがずっと半永久的に
経営判断の基盤となるものだからです。
なので、私は、最も根本的な経営理念に
ついては定款前文に盛り込んでもいいという
考えです。
まとめ
あなたの会社の経営理念は何でしょうか?
何も決めていない、もしくは経営理念は
あるが全く機能していない。
起業前であればもう一度深掘りして考える
べきですし、既に起業されているのであれば
創業時の思いを振り返ることも大事だと
思います。
これからの時代、「ココロ」で訴える
共感が大事だと思うので・・・
今回は
『ココロの時代 法人化にあたり
大事なことあなたの会社の経営理念は?』
に関する内容でした。
参考書籍
士業専門家による中小企業支援のてびき―士業専門家による経営支援
企業支援司法書士グループKBQ 民事法研究会 2011-07
|
中小企業のための戦略的定款―作成理論と実務
司法書士グループLLP経営360° 民事法研究会 2008-06
|
日々の自分の気づきをメルマガで紹介!
司法書士行政書士きりがやの人生楽しく!
~徒然なるままに・・・
メルマガ登録はこちらから!