東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
やっと試験日が決まって安堵した受験生もいるのではないでしょうか。
2020年、司法書士筆記試験と簡裁訴訟代理等認定考査の日程が延期になりました。
いつになるのか、受験生はヤキモキしていたかもしれません。
やっと公表されたので、今回は試験日のことと、司法書士試験受験生が試験日までどう過ごせばいいのかを私見を交えて紹介します。
司法書士筆記試験と簡裁訴訟代理等能力認定考査の試験日程が決定!
簡裁訴訟代理等能力認定考査に試験日は?
簡裁訴訟代理等認定考査は、令和2年8月30日に行われることが公表されました。
受験場所は、今後受験票が送られてくると思われるので、そちらで受験することになります。
試験会場はソーシャルディスタンスを確保して行われるとのことです。
簡裁訴訟代理等認定考査のことは、こちらの動画でお話しましたので、参考にしてください。
司法書士試験筆記試験日が公表されました!
司法書士試験は本来であれば、令和2年7月5日に行われる予定でした。
しかし、5月の願書提出前に試験日が延期と公表されました。
そろそろ司法書士試験日公表してくれと思った方もいたと思いますが、先日日程が公表されました。
日程は令和2年9月27日日曜日、認定考査のほぼ1ヶ月あとに日程が組まれました。
今年から、筆記試験会場が減り、東京・横浜・さいたま・千葉・静岡・大阪・京都・神戸・名古屋・広島・福岡・那覇・仙台・札幌・高松の法務局・地方法務局が指定する場所となります。
遠方で受験予定の方は、受験予定地の法務局及び地方法務局のホームページを確認して宿泊場所を確保したほうがいいでしょう。
受験申請受付期間が意外と長い
令和2年度の筆記試験の受付期間ですが、7月8日から8月4日と結構長めに取られています。
早めに受験受付をするか、あえて最後にするかは受験生次第です。
自分が受験生だった頃は、最後の方に受験受付すると人数が少ない教室で、気楽に受けられるということを耳にしました。
いつのタイミングで願書を出すかは受験生次第ですが、くれぐれも願書を出すのを忘れないようにしてください。
司法書士筆記試験までに何をすればいいのか?
多くの受験生は7月5日に向けて、準備をしてきたと思われます。
しかし、試験日延期が5月に決まり、やきもきしながら勉強していた方も多いのではないでしょうか。
やっと試験日が9月27日に決まったので、これからその日に向けて、再度モチベーションをあげていかなければなりません。
試験日に最高のパフォーマンスを出せばいいので、今から何をどうするのかはきちんと書き出していく必要があります。
とにかく大事なのは、条文を丹念に読み込むこと、過去問を周辺知識を含めて丁寧に行うことは最低限しなければなりません。
あと、民法債権法や相続法の改正で、今年は大変な年になります。
裏を返せば、実務はまだあまり動いていないこともあり、出題されたとしても条文なり、改正が少ないところが狙い目です。
この試験は当たり前のことをしっかり準備すれば受かる試験です。
様々な情報が流れてきますが、自分の軸を信じて勉強した人が受かります。
とにかく受験生が必ず得点するところは落とさない、条文・過去問をしっかりやることが何より大事です。
司法書士試験の最終合格はいつになるのか?
口述試験が令和3年1月に行われる予定となっています。
おそらく、筆記試験の合格発表は年末もしくは年始になると思われます。
最終的な合格発表は早くて2月になるでしょう。
各種新人研修も延期となり、もしかしたら、来年の司法書士試験にも影響が出てくるかもしれません。
まとめ
簡裁訴訟代理等認定考査と司法書士試験の受験日が決まったので、あとはその日に最高のパフォーマンスを出せるようにしっかり準備することが大事です。
今回は
『司法書士筆記試験と簡裁訴訟代理等認定考査の試験日程が決定!』
に関する内容でした。
あわせて読みたい
司法書士試験に関するブログはこちら
参考書籍
無敵の司法書士 2020年 本試験予想問題集 | ||||
|