東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。
目次
はじめに
「役員変更のことを調べていたら、桐ケ谷さんのブログがヒットした」
「商業登記の登記申請の際の参考にしています」
先日も同業者の方にいわれました。
確かにひとり株式会社設立や小さな会社の企業法務について自分の体験を交えて書いています。
そもそもこのブログのコンセプトを含めて紹介します。
「きりログ」の一応のコンセプトは?
会社経営者に会社法・商業登記の手続の方法を紹介したくて・・・
会社を設立した以上、登記事項に変更が生じた場合、変更登記をする必要があります。
当然会社法の手続きに則った方法でする必要があります。
本来であれば、経営者も会社法の手続きのことを知っていていただきたいのですが、なかなかそうはいかない。
特に中小零細企業の経営者は法務面まで手が回らない。
なので、会社設立を始め、役員変更とか、法人化すると必ず直面する登記申請について注意すべき点を紹介することにしたのです。
経営者が会社法に則ってしなければならない理由については、note継続課金マガジンで紹介していますので、こちらを参考にしてください。
大辞典型ブログにしない理由は?
よく会社設立とか企業法務だけをブログで書き辞書みたいな形のブログ「大辞典型ブログ」にしたほうがいいという意見もあります。
しかし、私は司法書士・行政書士であり、自分の名前で商売をしています。
となると、自分の趣味や情報なども同じブログでやっていきたい。
なので、「幕の内弁当」みたいなブログにしています。
基本は、小さな会社の企業法務やひとり会社の設立のブログをほぼ毎日更新、あとは鉄道日記・グルメ日記などの趣味ブログを1本、1日で2つの投稿をすることを目標としています。
もっとわかりやすい内容のブログにする!
amebloからWordPressにして、5年弱になります。
同業者から見られているということはそれだけ検索エンジンに引っかかることを意味していて、それはそれで嬉しいです。
というか、本来のコンセプトとは違った見られ方をしているところに驚いています。
ただ、このブログの真面目部分については、あくまでも会社経営者、起業家をターゲットにしていることにかわりありません。
実は、自分の備忘録的な役割もこのブログでは果たしています。
登記実務を優しくわかりやすく書こうというのがこのブログの趣旨でもあるので、今後はこのことをもっと意識したいと思います。
まとめ
私のブログは「真面目」な部分と「気楽部分」とに分かれています。
今後も私のことを知っていただきながらもっと役に立つ内容のブログを書いていく所存です。
今回は
『意外と司法書士同業者に見られている私のブログ「きりログ」一応のコンセプトは?』
に関する内容でした。
あわせて読みたい
最近のライフログはこちら