【会社設立後の手続き】ハローワークに届け出る書類は?

「会社設立アドバイザー」
東京都江戸川区葛西駅前
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。

a0001_011488

前回は労働基準監督署に届け出る書類について書きました。

【会社設立後の手続き】労働基準監督署に届け出る書類とは? | 司法書士行政書士きりがやブログ(きりログ)

【会社設立後の手続き】労働基準監督署に届け出る書類とは?その2 | 司法書士行政書士きりがやブログ(きりログ)

今回は、ハローワークに届け出る書類について書きます。


ハローワークに届け出る書類は?

雇用保険の加入・給付手続きはハローワークにて行います。

前回紹介した、労災保険の加入・給付手続きは労働基準監督署で行いますので注意が必要です。


「雇用保険」って何?

雇用保険とは?

雇用保険は、従業員が失業したり、育児や介護などで休業した場合などに、雇用と生活を守るために給付を行います。


メリットは何かあるの?

事業主には、従業員の採用、失業の予防などといった措置に対し、一定の要件を満たすと各種助成金が支給されます。

会社が負担した労働保険料(労災保険料・雇用保険料)は全額必要経費(全額損金)にできます。


雇用保険の加入に必要な書類など

必要な書類

必要な書類は以下のとおりです

  • 雇用保険 適用事業所設置届
  • 雇用保険 被保険者資格取得届

 

ハローワークに提出する書類

では一つ一つ見て行きましょう。

1、労働保険 適用事業所設置届

労働者を雇ったとき、必要となります。

添付書類は以下のとおりです。

  • 労働保険保険関係成立届(労働基準監督署で労働保険番号を振り出されたもの)
  • 労働保険概算保険料申告書(労働基準監督署に提出した事業主控)
  • 登記事項証明書
  • 事業所の賃貸借契約書
  • 法人設立届または公共料金請求書(原本)
  • 事業所宛に配達された郵便物(現物)など

提出期限は、設置した日(雇用保険加入対象となる労働者を雇い入れるなどした日)の翌日から10日以内です。


2、雇用保険 被保険者資格取得届

提出が必要な場合は、1週間の所定労働時間が20時間以上かつ31日以上雇用の見込があることなど加入要件を満たす労働者がいる場合です。

添付書類は以下のとおりです

  • 労働者名簿
  • 労働条件通知書または雇い入れ通知書
  • 賃金台帳
  • 出勤簿 など

※雇用したことが確認できる書類が必要です。

提出期限は、入社日など加入予見を満たし日の翌日から10日までです。

3、雇用保険 事業主事業所各種変更届

提出が必要な場合は、会社名や会社住所などホローワークに届け出ている内容に変更があった場合です。

添付書類は以下のとおりです。

  • 雇用保険適用事業所台帳
  • 登記事項証明書など記載内容を確認できる書類

提出期限は、変更があった日の翌日から10日以内です。


まとめ

雇用保険の場合、加入要件に注意が必要です。

労災保険・社会保険と要件が異なるので、必ず社会保険労務士やハローワークに確認しましょう。

添付書類も多岐に渡るので確認しながら行うようにしましょう。

ハローワークに提出する書類については以上です。


次回は、各役所に届け出る書類についてまとめます。


今回もご覧頂きありがとうございました。感想を聞かせていただけると嬉しいです!

 

最新 起業から1年目までの会社設立の手続きと法律・税金

須田 邦裕,出澤 秀二 日本実業出版社 2012-10-19
売り上げランキング : 151758

by ヨメレバ

Comments

comments

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告