重慶飯店新館 横浜中華街 麻婆豆腐フェアに行ってきました!麻婆豆腐の美味しさに大満足[グルメ日記]

重慶飯店新館での「麻婆豆腐フェア」の麻婆豆腐にただ感動!

東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 麻婆豆腐大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

麻婆豆腐が大好きな私。

今回友人のでぐっち(出口 範嗣)さんがFacebookで
「重慶飯店新館」で「麻婆豆腐フェア」があるから参加募集
と投稿しているのを発見。

しかも「重慶飯店新館麻婆豆腐フェア」は5月いっぱいのこと(後日麻婆豆腐フェアは6月30日まで延期されました)

これを逃したら麻婆豆腐好きとしては後悔してしまう・・・

ということで、麻婆豆腐フェアに参加するために横浜中華街の「重慶飯店新館」まで足を運んできました。

重慶飯店新館での「麻婆豆腐フェア」の麻婆豆腐にただ感動!

重慶飯店新館の場所はこちら

関連ランキング:四川料理 | 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅

食べログ

麻婆豆腐フェアのメニューは?

今回は麻婆豆腐フェアで出されている料理は

  • 白麻婆豆腐
  • モッツァレラチーズと和牛の麻婆豆腐土鍋煮込み
  • 干豆腐の麻婆豆腐とおこげのクレープ包み
  • 四川麻婆水餃子
  • 正宗麻婆豆腐

でした。

これら5つの料理と通常の麻婆豆腐、そしてチャーハンを注文しました。

麻婆豆腐フェアのメニューを仲間でシェアしながら堪能!

今回は、総勢9名で麻婆豆腐フェアで出されているメニューを制覇。

まずは「四川麻婆水餃子」から。

餃子の餡が麻婆豆腐であるのが面白い。
こちらの料理は店員さんが一人ずつ分けてくれました。

中華出汁の蒸し玉子と麻婆豆腐が入った水餃子がよく合います。
さらに麻婆豆腐の餡が辛いですが、もちもちの皮が辛さを柔らげていました。

最初からびっくりメニューで度肝を抜かれました。

続いてもびっくりメニュー、「干豆腐の麻婆豆腐おこげのクレープ包み」

これを店員さんがクレープ仕立てにしてくれました。

クレープの中身はこんな感じ。

干豆腐の固さと麻婆豆腐、そしておこげがクレープで包まれて一体化したときに、なんだか不思議な感じ。

サクサクとモチモチを辛さがいっぺんに口いっぱいに広がりました。

続いては「モッツァレラチーズと和牛の麻婆豆腐土鍋煮込み」

最初一口入れたときは辛いと感じましたが、トマトの酸味とモッツァレラチーズの旨味が相まって爽やかな味わいに。

モッツァレラチーズが豆腐みたいな感触で美味しくいただきました。

また茄子がいいアクセントになっていました。

そして「白麻婆豆腐」

ハバネロや唐辛子が辛さをうまく引き出していて美味しい一品。

鶏肉だからか、辛さもありましたが、旨味もうまく引き出していました。

ハバネロが入っているから辛いだろうと思っていましたが、きつい辛さではなく爽やかな辛さだと思いました。

これに対して「正宗麻婆豆腐」は山椒の痺れが口いっぱいに広がる本格的な麻婆豆腐。

やはり麻婆豆腐にはある程度の山椒の痺れが必要ですね。

この辛さがなんとも言えません。

 

「麻婆豆腐」は「正宗麻婆豆腐」と異なり、辛さは少ない分、肉味噌のコクが豆腐にうまく染み渡り、美味しくいただきました。

辛さが苦手な方はこの「麻婆豆腐」をおすすめします。

重慶飯店にいくとレトルトでも売っています。

そして、チャーハン。
パラパラチャーハンに麻婆豆腐をかけて食べると、相性抜群。

白いご飯に麻婆豆腐はあいますが、チャーハンだとさらに旨味が増しますね。

今回の麻婆豆腐フェアでいただいた値段は?

今回は9名で参加しました。

料理の他にもビール等の飲み物も注文しました。
一人あたりなんと4,000円以下。

意外と安くてびっくり!

もしかしたら、お酒とかもっと飲むと5,000円近くいってしまうかもしれません。

やはり、10名くらいで「麻婆豆腐フェア」に行くのが良さそうです。

まとめ

どの麻婆豆腐がおいしかったか?
正直甲乙つけがたいものばかり。

こんなに麻婆豆腐を食べることができて本当に幸せでした。

でぐっちさん、ご一緒した皆様、そして重慶飯店の方々、本当にありがとうございました。

今回は
『重慶飯店新館 横浜中華街 麻婆豆腐フェアに行ってきました!麻婆豆腐の美味しさに大満足[グルメ日記]』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

でぐっちさんも「麻婆豆腐フェア」のことをブログで紹介しています。合わせて御覧ください

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告