中小零細企業の企業法務 法人の増加で企業法務はますます重要に!司法書士の活用を!

東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。

はじめに

ここ最近、会社設立登記件数は増加傾向。
合同会社も浸透しているためか、設立件数は増加しています。

そこで大事になってくるのが、設立後の法務の問題。

登記を始め、会社の経営の法務分野を誰が担うか、あなたはご存知ですか?

経営者になるあなたは、それを知っているだけでも他の経営者と差別化を図れますよ!

中小零細企業の企業法務の担い手は誰?

中小零細企業の取り巻く環境の変化 企業法務の重要性

日本の企業の殆どは中小零細企業。
そのうち、ひとり会社や零細企業は会社設立が増えていくに連れ増えています。

ところで、企業法務のことについてまで、経営者は考えていません。

大企業であれば、法務分野を扱う部署があり、そこで法的トラブルを解決したり、顧問弁護士に対応を任せたりできます。

一方、中小零細企業の場合、法務分野を扱う部署まで対応できず、顧問弁護士まで雇う余力もないところがほとんど。

顧問税理士を入れているところはありますが、法務面までサポートはできません。

正直会社法に疎い方が多いからです。

そこで、企業法務に関して経営者の方に是非活用していただきたいのが司法書士です。

司法書士は企業法務のオールマイティー

司法書士は、商業登記ができるのはもちろん、商業登記を起点にした企業法務の分野を得意としています。
私自身、企業法務の分野に力を入れており、様々な情報発信をしています。

ブログやメルマガで情報発信をしており、同業司法書士からも見られていて、概ね好評をいただいています。

商業登記だと自分でなんとかなると思っている経営者も多いようですが、実際登記後の謄本を見ると矛盾点だらけ。

これは、法務局窓口で登記のやり方だけ教えてもらって、それを無理やり会社都合にあわせて登記したためです。

定款も確認せずに登記をした結果、定款違反だったり、実体に合わなかったりしていることもあります。

商業登記は、ただ単に登記をすればいいのではなく、会社法や定款の内容に合致するようにしなければならないのです。

費用を安くしたい気持ちはわかりますが、ぜひ登記申請では司法書士に確認してから行うほうがあなたの会社の経営のためになります。

事業承継や相続も司法書士に相談

今後、事業承継の問題がますます大事になります。

それと絡めて相続や民事信託、さらには従業員の相続なども問題として出てくるでしょう。

そこで、司法書士を活用していただき、問題解決の一助としていただけると嬉しいです。

司法書士業務はピンポイントの業務しかないと思っている方が多いですが、継続的に企業の方とお付き合いすることもあります。

身近な相談相手として司法書士を活用してください

まとめ

中小零細企業はどうしても法務問題は後回ししがち。

わからないことがあれば、ぜひ司法書士に相談して解決するようにしてください。

今回は
『中小零細企業の企業法務 法人の増加で企業法務はますます重要に!司法書士の活用を!』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

中小零細企業の法務の一つである、株主名簿の管理。そのことについて書きました。

参考書籍

商業登記実務から見た 中小企業の株主総会・取締役会

立花 宏 中央経済社 2017-04-28
売り上げランキング : 104580

by ヨメレバ
中小企業の戦略的会社法務と登記

今川嘉文 中央経済社 2016-09-24
売り上げランキング : 632956

by ヨメレバ

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告