東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
5年後の会社生存率 約15%
10年後の会社生存率 約7%
20年後の会社生存率 約0.4%
この数字を見て、これから起業したいと
思っている、もしくは会社を設立したいと
思っているあなたはどう思いますか?
10年後にあなたの会社は残っていますか?
自分軸(=経営理念)のない会社は将来性はない
成り行き任せに会社というのは
経営できない、自分の強み・実力等が
なければ、生き残ることができないという
のが先程の数字からわかると思います。
つまり、個人事業主や会社を設立する際に
自分の性格とコンセプト、お客様が
あなたにお金を払う価値があるかとか
そのあたりをしっかり考えないと
いけません。
経営理念、自分軸というのを起業時に
しっかり決めておかないと、会社経営は
長続きしないのです。
個人事業主から法人化へ なぜ法人化するのですか?
ある程度の売上があると、法人化した
ほうが節税になると言われています。
以前私も一定の売上があれば、法人化
した方がいいということをいっていました。
ただ、個人事業主から法人化する以上、
社会的な責任がより増大してきている
ように感じます。
一例を上げると、
法人化したら社会保険が義務化、
でも、それをしていない会社が多いです。
経営理念を作ってほしいことは
このブログでもかなり書きましたが、
自分の会社の法整備もきちんとしてほしい
その準備もできないまま、自分の夢を
追い求めて法人化しても、従業員は
誰もついてきませんし、自分や周りも
不幸な道を歩んでいくことになります。
会社を作る以上、従業員も周りも楽しめるものに!
先日ある会社の10周年のイベントに
参加してきました。
そこの会社は、社員が一桁ですが、
売上も利益もそこそこ出ています。
そして、後継者対策もしっかり考えて
います。
その社長は、イベントの席で、会社や
従業員に対する熱い想いを伝えて
いました。
これであれば、従業員もきちんとついて
くると感じました。
社長は会社を大きくすることだけが
仕事ではありません。
経営理念と従業員を受け入れる
環境づくりとそれに伴う法整備
これは、会社設立前や起業する前に
しっかり考えておかないといけません。
当然会社を経営していると経営方針を
修正することもあるでしょう。
しかし、経営軸(=理念)があれば、
間違った方向にはいかないでしょう。
まとめ
これから生き残る会社は、自分の経営軸が
しっかりしているところになると思います。
合わせて、中小零細企業・個人事業主も
コンプライアンスがより重要度を増しています。
あと、会社を私物化しない、従業員の
支えがあって成り立っていることを
経営者が認識しているところが、
何十年も残ると思います。
そういう会社を作りたいのであれば
最初の段階で自分軸をしっかり築き上げる
ことが大事です。
個人事業主のほうが楽とか
法人化すると信用されるというだけで
起業すると痛い目に合いますよ!
参考書籍
経営理念の考え方・つくり方
坂上 仁志 日本実業出版社 2015-03-12
|
士業専門家による中小企業支援のてびき―士業専門家による経営支援
企業支援司法書士グループKBQ 民事法研究会 2011-07
|
ブログに載せられなり実務の情報も満載!
日々の思っていることを書いている
「司法書士・行政書士桐ケ谷淳一の日々を楽しく!」
メルマガ登録登録はこちらから!