東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
「会社設立後に株主名簿を作っておいた
ほうがいいのはなぜですか?」
会社設立の際、だいたい株主は1名。
それでもなぜ、株主名簿を作成する必要が
あるのでしょうか?
会社設立後、株主名簿を整備する必要がある理由は?
株主名簿は会社に備え置く必要がある
そもそも、会社法で株主名簿を作成し
備え置く必要があるという定めがあること
をご存知でしたか?
株主名簿には
- 株主の氏名または名称及び住所
- 株式の種類
- 株式の数
- 株式の取得年月日
を記載します。
株券については、発行すると定款で
定めた場合に限って発行されます。
もし株主から、株式がちゃんとあるか
請求書が来た場合、会社は
「株主名簿記載事項証明書」を株主に
発行する必要があります。
いずれにしても、株主名簿は整備して
置かないといけません。
税務署に開業届を出す場合に必要になる
会社設立がされたあと、一定期間までに
税務署に開業届を提出する必要が
あります。
その際に、株主名簿も提出書類となるので
会社設立後に株主名簿を整備することが
大事になります。
「株主リスト」を作成する際の参考資料に!
平成28年10月1日から商業登記規則の改正に
より「株主リスト」が添付書面と
なりました。
その作成資料で用いるのが、株主名簿に
なります。
なので、株主名簿があると、リストも
作るのが容易になります。
なお、株主総会で登記すべき事項を
決議した際に株主名簿を株主リスト
代わりに添付することは出来ませんので
ご注意ください。
株主名簿と株主リストだと記載内容が
異なるからです。
まとめ
会社設立段階で、株主名簿を備え置くこと
は会社法で決められています。
また、株主から会社に対して株主名簿に
記載されている内容の請求を受けたなら、
会社は「株主名簿記載事項証明書」を
交付する必要があります。
いずれにしても、株主は誰で何株
持っているか把握するためにも、
株主名簿は整備することをオススメします。
参考書籍
中小企業における株式管理の実務―事業承継・株主整理・資本政策 中小企業の株式を戦略的にマネジメントする!
後藤 孝典,牧口 晴一,野入 美和子,日本企業再建研究会 日本加除出版 2015-06
|
ブログに載せられなり実務の情報も満載!
日々の思っていることを書いている
「司法書士・行政書士桐ケ谷淳一の日々を楽しく!」
メルマガ登録登録はこちらから!