会社の印鑑証明書を取得するのは何が必要ですか?【3分くらいで読める企業法務】

会社の印鑑証明書を取得したいのですが・・・


「あるところで会社の実印押印と印鑑証明書が
必要になった。どこで取得すればいいですか?、」


経営者から質問を受けました。


会社の印鑑証明書、どこで取得すれば
いいのでしょうか?


あと、法務局に持っていくものは
何でしょうか?

写真 2015-06-09 12 51 14
今、手元に印鑑カードはありますか?


会社を設立した時や、本店移転で
新しい管轄に印鑑を登録したら
印鑑カードを交付してもらう
必要があります。


印鑑カードは、本店所在地を管轄する
法務局でもらうことができます。


既に登記申請の際に印鑑届書を
提出しているので、あとは
印鑑カード交付申請をすれば
いいことになります。


法務局に備え付けの印鑑カード
交付申請書に会社の実印を押印し、
法務局の窓口に提出します。


法務省のホームページからも
申請書をダウンロードできます。

 

印鑑証明書の取得方法は?


印鑑カードを取得したら、会社の
印鑑証明書を取得することができます。


印鑑カードがあれば、会社の実印や
個人の実印は法務局に持っていく必要は
ありません。


印鑑カードを交付してもらう場合は
本店所在地を管轄する法務局でないと
取得できません。


しかし、会社の印鑑証明書はカードが
あれば日本全国どこの法務局でも取得
可能です。


例えば東京法務局管轄に本店があっても、
印鑑カードがあれば名古屋の法務局でも
取得可能です。

 

印鑑カードを紛失したり壊してしまった時は?


印鑑カードを割って壊してしまった。
又はなくしてしまった。


その時はカード廃止届書と印鑑カード
交付申請書を提出します。


法務局備え付けの申請書に会社実印を
押印し、提出します。


ただ、廃止届書を出すときは、
窓口にきた方の本人確認をするので
運転免許証等を持って行ってください。
 

代表者の生年月日を忘れずに


印鑑証明書を申請する際に、代表者の
生年月日を記載します。


代表者が法務局に行けば問題ありませんが、
代理人がいく場合は、必ず代表者の
生年月日を忘れずにメモしていきましょう。


できれば、代理人の方がいく場合は
法務省のホームページから、
印鑑証明書交付申請書をダウンロードし
必要事項を記載してからいくといいで
しょう。


印鑑カードをお渡しするのを忘れずに。


印鑑証明書の費用は?


印鑑カードを交付してもらう際の手数料は
かかりません。


印鑑証明書は1通につき450円です。


多くの場合は収入印紙で納めます。


収入印紙は法務局内で販売していることが
ほとんどです。

写真 2015-06-23 14 03 31

まとめ


今回のテーマのまとめです。

  • 印鑑証明書を取得するのに印鑑カードが必要
  • 印鑑カードは本店所在地を管轄する法務局で取得
  • 印鑑証明書はカードがあればどこの法務局でも取得可能
  • 印鑑証明書は1通450円


経営者の方もこの程度のことは覚えて
おいたほうがいいでしょう。


参考図書

商業登記ハンドブック〔第3版〕

松井 信憲 商事法務 2015-05-20
売り上げランキング : 33386

by ヨメレバ

お知らせです!

メルマガ始めました。


極力ブログと同じ内容を書かないように
努めています。


つまり、ブログでは書けないことを
メルマガで書いています。


下の登録フォームから是非登録をお願いします。
 

司法書士・行政書士桐ケ谷淳一の日々を楽しく!メルマガ登録

 

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須
 

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告