江戸川区で相続手続きなら司法書士へ!相続登記・遺産整理・費用を解説

こんにちは、東京都江戸川区船堀に事務所を構える「相続」に特化した事務所、司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirijunshoshi)です。

はじめに:司法書士ってどんな仕事をするの?

相続が発生したとき、「まず何をすればいいの?」と悩む方は多いです。

特に、相続登記や遺産整理といった法律手続きをどこに相談すればよいのかわからない方も多いのではないでしょうか?

江戸川区で相続手続きをお考えの方に向けて、「司法書士・行政書士きりがや事務所」が、司法書士の役割と相続の関係を詳しく解説します。

相続の専門家である司法書士がどのようにサポートできるのか、そして相続にかかる費用についてもわかりやすくまとめました

司法書士とは?試験の難易度からわかる専門性

司法書士は、不動産の名義変更(相続登記)や遺産整理、遺言書の作成、相続放棄の手続きなどを行う法律の専門家です。

国家資格である司法書士試験に合格しなければならず、合格率は毎年約3~5%程度の難関試験です。

試験では、

✅ 民法(相続・契約関係)
✅ 不動産登記法(相続登記・抵当権設定など)
✅ 商業登記法(会社設立・役員変更など)
✅ 民事訴訟法(裁判所への手続き)

といった幅広い法律知識が求められます。

つまり、司法書士は相続手続きを確実に進めるための法律のプロフェッショナルなのです。

司法書士が対応できる相続業務

江戸川区で相続手続きを進める際、司法書士に依頼できる業務にはどのようなものがあるのでしょうか?

「司法書士・行政書士きりがや事務所」が提供する相続サポートをご紹介します。

1. 相続登記(不動産の名義変更)

相続が発生し、不動産を受け継いだ場合、必ず相続登記(名義変更)をしなければなりません

2024年4月から相続登記は義務化され、放置すると過料(罰則)を受ける可能性があります

・司法書士のサポート内容
✅ 相続人の調査(戸籍収集)
✅ 遺産分割協議書の作成
✅ 登記申請の代行

相続登記を放置すると、不動産の売却や活用ができなくなるため、早めの対応が必要です。

2. 遺産整理業務(遺産の一括手続き代行)

相続手続きには、銀行口座の解約、株式の名義変更、財産の分配など多くの作業が発生します

これらの手続きをすべて個人で進めるのは大変です。

「司法書士・行政書士きりがや事務所」では、遺産整理業務として相続人に代わって各種手続きを代行します。

・司法書士が対応する手続き
✅ 銀行預金の解約・払い戻し
✅ 証券口座・株式の名義変更
✅ 不動産の相続登記
✅ 相続人への財産分配の手続き

「相続手続きが多すぎて進められない」「仕事が忙しくて手続きをする時間がない」

そんな方は、司法書士に遺産整理業務を依頼するとスムーズに解決できます。

3. 遺産分割協議書の作成

相続人が複数いる場合、遺産の分け方を決めるために**「遺産分割協議書」**を作成する必要があります。

この協議書がないと、相続登記や銀行手続きが進められません。

・司法書士・行政書士のサポート内容
✅ 法的に有効な協議書の作成
✅ 公平な遺産分割のサポート

相続トラブルを防ぐため、司法書士・行政書士のサポートを受けながら作成するのがおすすめです。

4. 相続放棄の手続き

相続財産の中に借金がある場合、相続放棄をすることで負債を引き継ぐことを防げます

ただし、家庭裁判所での手続きが必要で、期限は3か月以内です。

・司法書士のサポート内容
✅ 相続放棄の申請書類の作成
✅ 必要書類の収集・提出のサポート

「親が借金を抱えていた」「相続放棄を検討している」という方は、すぐにご相談ください。

相続手続きにかかる費用

相続手続きには、以下のような費用が発生します。(目安として考えてください)

・戸籍収集費用
5,000円~2万円(戸籍の取得枚数による)

・相続登記の登録免許税
固定資産評価額の0.4%(例:評価額2,000万円なら8万円)

・遺産分割協議書の作成費用
5万円~15万円(相続人の人数や財産の種類による)

・相続放棄の手続き費用
5万円~10万円(家庭裁判所への申請代行)

・遺産整理業務(相続手続きの一括代行)
25万円~(財産の種類や手続きの数による)

司法書士に依頼することで、手続きをスムーズに進め、将来のトラブルを防ぐことができます

まとめ:相続手続きは司法書士に相談を!

相続手続きには専門的な知識が必要であり、司法書士のサポートを受けることでスムーズに進めることができます。

江戸川区で相続にお悩みの方は、「司法書士・行政書士きりがや事務所」にご相談ください。

繰り返しになりますが、当事務所では、以下のサポートを提供しています。

最近では「相続開始後」の手続きに重点的に相続手続きのサポートを提供しています。

  • 相続登記(不動産の名義変更)
  • 遺産分割協議書の作成
  • 預貯金解約手続き
  • 遺産整理業務

江戸川区で相続手続きを検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

今回は
『江戸川区で相続手続きなら司法書士へ!相続登記・遺産整理・費用を解説』
に関する内容でした。

電子書籍でさらに詳しく学ぶ:がんばらない相続手続き

相続で悩んでいる場合は、電子書籍『がんばらない相続手続き:効率よく進める3つの方法』をお読みください。

基礎的な相続手続きについて詳しく解説しています。

電子書籍を購入する

今すぐ手続きを始めて、安心した未来を手に入れましょう!

あわせて読みたい

相続に関するブログを更新中です。こちらもぜひ御覧ください。

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告