ゆいレール(沖縄都市モノレール) 東京から那覇でモノレール使うときには注意することは?[鉄道日記ブログ]

ゆいレール(沖縄都市モノレール) 東京から那覇でモノレール使うときには注意することは?

東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

先日、沖縄那覇に出張してきました。

その時那覇空港からホテルの最寄駅まで利用したのが沖縄都市モノレール「ゆいレール」

沖縄都市モノレールは沖縄県唯一の鉄道。

私、その時乗車のときに恥ずかしいことをしたので、共有します。
あわせて、沖縄都市モノレール「ゆいレール」の延伸のことなども触れていきます。

ゆいレール(沖縄都市モノレール) 東京から那覇でモノレール使うときには注意することは?

沖縄都市モノレール Suica・PASMOが使えない?

自動改札機にSuica・PASMOが使えるようにみえたので、タッチ。

あれっ、私のPASMOが反応しない。

そう、沖縄都市モノレール(ゆいレール 以下「ゆいレール」といいます。)ではSuica・PASMOなど全国共通の共通のICカードは使えません。

ただ、ゆいレールのほか沖縄県内の路線バスで利用できる、「OKICA」というICカードがあります。

切符を購入し、いざ乗ろうと…

PASMOが使えないので、切符を購入。

切符を購入し、自動改札機に入れようとすると、挿入口がない。

実は切符にQRコードがついていて、それを自動改札機のタッチ部にかざします。

結構画期的なシステムですね。

ゆいレールの混雑度と延伸

那覇空港駅からホテル近くの駅までゆいレールを利用。

夕方利用しましたが、かなりの混雑。

ゆいレールは観光客をはじめ、地元の方にも浸透しているように感じました。

現在は2両編成ですが、今後3両編成にすることも予定されているとのこと。

ホームは各駅3両編成までは対応しています。

私は3両にしても混雑は多少しか緩和されないと思うので4両編成でもいいかと感じます。

ゆいレールは現在那覇空港から首里まで結んでいます。

2019年内に首里から「てだこ浦西」まで延伸されます。

さらに混雑が予想され、2両編成だとさらに混雑するでしょう。

であれば、編成数を増やすことは早めに対策を講じるべきです。

まとめ

ゆいレールはいちど全区間乗車したことがあります。

また沖縄行ったら延伸区間にも乗りにきたいです。

今回は
『ゆいレール(沖縄都市モノレール) 東京から那覇でモノレール使うときには注意することは?[鉄道日記ブログ]』
に関する内容でした。

あわせて読みたい

「鉄道日記ブログ」ブログはこちらから!

Comments

comments

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告