資格試験 教材を絞り込むことで勉強効率をアップ!繰り返すことが重要!

資格試験 教材を絞り込むことで勉強効率をアップ!

東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。

はじめに

資格試験で重要なこと。

それは、各種資格試験、書店に行くと様々な本が売られています。

どの本にするかは、読みやすさ・レイアウトから判断すればいいです。

ただ、一度決めた本はそれを完全に使い切ること。

それが資格試験を短期で受かる秘訣です

資格試験 教材を絞り込むことで勉強効率をアップ!

教材選びで合否が変わってくる!より慎重に!

自分で選んだテキストは、基本試験まで使い込むこと。

なので、独学で勉強する場合は、どのテキストがいいかを調べて、実際に書店で見て購入したほうがいいです。

そのテキストを徹底的にマスターしてください。

どのテキストも正直一長一短あり、満点取るための内容は記載されていない場合が多いです。

しかし、各資格試験は、満点を取らなくても合格可能です。

まずは自分の決めたテキストでしっかり勉強していくべきです。

教材と勉強範囲を絞り込む

特に直前期となるとあれもこれもという方が増えます。

やることが増えてきて、焦ってしまう方も多いです。

そこで、自分もしたことですが、教材を絞り込んで、その教材と心中する勇気を持ちましょう。

一番やってはいけないことは、教材を更に購入してしまうこと。

自分の今使っているテキストの情報量が足りないから、別の教材を使う方が結構います。

これだと、また新たにテキストを読み込む作業が入るので、かえって時間の無駄です。

さらに、新しいテキストを用いると、知識がバラバラになってしまい、効率もダウンします。

むしろ、今使っているテキストに書き込んでいくほうが無駄になりません。

その方の多くが完璧主義に走っている傾向にあります。

何度も書いていますが、試験は満点を取る必要はありません。

合格最低点でも受かれば何も変わりません。

むしろ教材を絞り、やることを絞って勉強したほうが効率的に点数を取れます。

人間は繰り返すことが苦手

どうしても同じものを使うと、新鮮味を欠いてしまい、繰り返すのが苦痛になってしまいます。

しかし、繰り返し完璧にすることで、このテキストに記載されていることは完璧にする、そのほうが点数はアップします。

そのテキストも合格するための情報は満載のはずです。

すべての内容を本当に押さえていますか?

少しでも不安ならば、繰り返して読んだほうが時間の省エネ化を図れます。

人間は繰り返すことが苦手で苦痛になると新しいものに目が行きがち。

そこはぐっとこらえて、今まで使ったテキストを十分活用してください。

まとめ

とにかく、試験勉強始めるにあたっては、教材選びをしっかりする。

試験が終わるまでそのテキストと心中する、そのくらいのことをしないと短期に試験に合格しないことを覚えておいてください。

今回は
『資格試験 教材を絞り込むことで勉強効率をアップ!』
に関する内容でした。

参考動画

YouTubeのチャンネルはこちら(チャンネル登録よろしくお願いします)

あわせて読みたい

資格試験に関するものはこちらから

参考書籍

世界一やさしい超勉強法101

原マサヒコ/ナカニシヒカル 飛鳥新社 2021年04月24日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告