目次
Facebookはコメントの時代に突入へ?
今回の内容は、Facebookの使い方に
ついて個人的な意見を書きます。
正直、使い方は人それぞれ。
ちょっと辛口なことを書いている部分も
ありますが、ご容赦下さい。
先日、私の個人のFacebookにて
コメントが大事ということを書きました。
【コメントも大事!】Facebook投稿の質が大事ということを書きましたが、やっぱりコメントも重要かと。いくら多くコメントがついていても、その投稿に関するものでなければ意味はないと思います。なぜ、意味のないコピペコメントをするのだろう、何のためにしているのだろう?意図が分かりませんが・・・
Posted by 桐ケ谷 淳一 on 2015年12月22日
その後、精神科医で「読んだら忘れない
読書術」でベストセラーの樺沢紫苑先生
から、次のようなコメントを頂きました。
「いいね!」から、コメントの時代になっています。なぜなら、気の利いたコメントが一番うれしいので、それが一番のコミュニケーションのはずです。
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑 サンマーク出版 2015-04-14
|
これからの時代、
Facebookは「いいね!」の数よりも
「コメントの質」が問われる時代
になりつつありますね。
相変わらず減らない「コピペコメント」
なぜ、コピペコメントするのでしょうか?
表示されやすくなる
エッジランクが上がる・・・
色々言われていますが、
少なくともビジネスをする上で
「コピペコメント」はマイナスの
イメージしかないと思います。
朝、ある方の投稿でたくさんの
「いいね!」と「コメント」をみると
「コメント」が面白い。
投稿と全く関係のないもののオンパレード。
逆に投稿している方がかわいそうな
気がします。
なぜ、そんなコメントをするのか、
いつも疑問に思いながら見ています。
最近はコピペコメントに対して
嫌悪感をお持ちの方が多くいることを
知っておくことも大事です。
投稿した方のイメージも下がるのではないか?
内藤勲さんのブログで面白いものを
見つけました。
facebookで、おはようおじさんのコメントが付くつとマズい理由 | ネットでファン Facebookとブログを使ったファンの作り方
特にビジネスでFacebookをやっている方は
必見です。
ビジネスの場合、一度変なイメージが
ついてしまうと、なかなか変えるのは
難しい。
それも承知でやっているのなら
いいですが・・・
私は、
投稿者のイメージにも影響がでて
しまうのではないかと危惧しています。
コピペコメントがつきやすい、
数集めにしかやっていないのではないか
というイメージです。
そうなると折角の自分のブランドが
下がってしまい、かえって逆効果に
繋がるのではないかと・・・
まとめ
「1000いいね!」とか「コメント」
内容が伴っているものであれば、
その人が与える影響が大きいでしょう。
正直、数集めの方々の影響力は
そんなに大きくないのが現状です。
「いいね!」
確かにFacebookで見込み客を見つけたい、
その気持ちは分かります。
しかし、ただ単に数集めでやっても
結局は見透かされてしまうとも言える
でしょう。
FacebookのSNSにおける地位は来年も
揺るがないものになるでしょう。
なので、ここでもう一度、
自分がFacebookをどのように使うのか
見直すことも大事だと思うのですが、
いかがでしょうか。
これからは「質」の時代に
突入ですね・・・
自分も気をつけないといけませんね。
【これからのFacebook投稿は「質」が問われる?】昨日、Facebookの「いいね!」のつきかたについての記事をシェアしました。やはり、いい記事・情報発信をすることを心がけるのが大事ですね。たくさんの「いいね!」や「コメント」をもら…
Posted by 桐ケ谷 淳一 on 2015年12月21日