司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
今回は鉄道ネタ。ダイヤ改正のことを書きます。
京王線・都営新宿線のダイヤ改正で何が変わるのか?
先日、京王線と都営新宿線のダイヤ改正の発表がありました。
9月25日金曜日からのようです。
中途半端ですが・・・
かなり大きな変化がある内容になっていました。
なお、ホームページから発表された内容をもとに記事を書いていますので、あくまでも私見であることをご了承ください。
かなり変わる?京王線・都営新宿線のダイヤ改正
主な改正はこちら
・停車駅の変更
「準特急」の停車駅に「笹塚駅」「千歳烏山駅」が追加
「区間急行」の停車駅に「仙川駅」が追加・都営新宿線と京王線とのアクセス強化
日中の直通列車が毎時3本から6本に・都営新宿線の急行の日中の行先が「笹塚行」に変更
他にも早朝時間帯の増発や編成増強などがあります。
今の状況で分かる範囲で個人的な感想を書きます。
個人的評価
日中特急に乗っていても、明大前~調布間でノロノロ運転する区間があるので、準特急を乗降客の多い千歳烏山駅に停車させるのはありでしょう。
あと、都営新宿線とのアクセスを強化したことも評価に値します。
ただ、それにともなって都営新宿線の「急行」を笹塚止まりにしてしまったのはもったいない気がします。
個人的に望むこと
どうでもいいですが、深夜時間帯の都営新宿線の新宿方面の本数をもっと増やしてほしい。
10分以上間隔が空くのはちょっといただけない気がします。
改正されていればいいですが、ホームページでは記載されていないので、おそらく変わっていないのでしょう。
次回のダイヤ改正に期待です。
まとめ
意外と利用することが個人的に多い京王線。
都営新宿線は江戸川区を通ることもあり結構使っています。
利用しやすいダイヤになっていれば、ユーザーも喜ぶのではないでしょうか。
<参考>
今回もご覧頂きありがとうございました。
感想を聞かせて頂けると嬉しいです。