シニア起業で考える大事なことは?シニア起業をする(その2)【会社設立アドバイザーのワンポイント】

「会社設立アドバイザー」
東京都江戸川区葛西駅前
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。

a0002_003051

シニア起業で大事なこととは?

会社を定年退職してからの起業が最近多くなってきています。

私が成功する「シニア起業」は

多角的な物の見方と柔軟性

だと思っています。

スポンサードリンク


資金的ゆとりが起業をしやすくしている

起業するのに資金的なゆとりがある、

若者が起業するのと異なり、シニア起業を目指す方には資金的には余裕があります。

通常の年金でもある程度の生活ができますが、それでは物足りない。
働いてもっと人生をエンジョイしたい。

最近そのような方が起業するケースが増えています。

  • より社会に貢献していきたい
  • 今まで培った経験を活かしたい

「シニア起業」は、金儲けという側面よりも社会に貢献する要素が強いです。

お金に余裕があれば、何でもできそうですが、計画的にやらないとあっという間に資金がなくなってしまい、起業を失敗してしまいます。

ビジネスにはリスクがあることを考慮しつつ、物事を俯瞰することも起業するうえで大事なことです。


社会貢献の思いが強い

社会貢献したい!

シニア起業するにあたり、そのような方が本当に多いです。

「社会の役に立ちたい」

そう思って起業したい方もいます。

ただ、起業するということは、競争社会に入るということ。

自分がやりたい事業が、社会の要請にあっているかどうか、確認すること。

頭でっかちに考えるのではなく、こうしたらお客様に喜ばれる、お客様目線に立ったビジネスを展開する必要があります。

ただ、今まで培ってきた経験があるので、お客様のどこを押さえればいいのか、若い方の起業と比べるとやりやすいと思います。

いずれにしても、起業するにあたり、なぜ起業するのか、自分のビジネスは社会のどこに役立つのか、どうやって利益を得るのかはじっくり考えましょう。

固定概念にとらわれることなく、柔軟に物事を考える。
多角的に物事を見ることがシニア起業では大事です。

a0002_011008
まとめ

「社会貢献すること」

会社を設立するにあたり本当に大事なこと。

自分のビジネスが誰に役に立つのか?
そこをじっくり考え、自分のビジネスに置き換えてみる。

それが「シニア起業」の成功の秘訣ではないでしょうか。


今回もご覧頂きありがとうございました。
感想を聞かせていただけると嬉しいです。

「シニア起業」で成功する人・しない人 定年後は、社会と繋がり、経験を活かす (講談社+α新書)

片桐 実央 講談社 2013-04-23
売り上げランキング : 47267

by ヨメレバ

Comments

comments

Youtube

無料メルマガ登録

ブログとは違った内容で更新 無料メルマガ登録はこちら!
毎週月曜日に発行中
メルマガ登録フォーム

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須
名前(名) ※必須

関連記事はこちら

この記事を書いた人

アバター画像

司法書士・行政書士 桐ケ谷 淳一

鉄道(乗り鉄・撮り鉄両方)と麻婆豆腐・担々麺をこよなく愛する司法書士・行政書士です。
ひとり会社設立、副業・複業、小さな会社の企業法務の分野を得意としています。
1977年1月 東京生まれ東京育ち
2000年 日本大学法学部法律学科卒業
2004年 司法書士試験合格
2005年 行政書士試験合格
2007年 東京都江戸川区葛西駅前にて司法書士事務所・行政書士事務所を開業
2017年 平成27・28年施行改正会社法・商業登記規則、役員変更登記の注意点(株式会社レガシィから)のCD・DVDを出しました。

広告