「会社設立アドバイザー」
東京都江戸川区葛西駅前
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
「読んだら忘れない読書術」を再再読してみた
今何かと話題の本、それは
「読んだら忘れない読書術」
(樺沢紫苑著 サンマーク出版)
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑 サンマーク出版 2015-04-14
|
この本を読むのは実は3回目。
私自身、3回同じ本を読むことはありません。
しかし、10万部以上売れていて話題になっている本。
これは最初に買った時に読んだ時とまた違った面白い発見が出来るかも・・・
そう思い、再再読してみました。
スポンサードリンク
本を汚して読むこと
本を汚して読む。
あなたは抵抗がありませんか?
でも、インプットの観点からも大事ではないか。
この本を読んで思ったのです。
ただ、漠然と読むだけでは、印象に残らない。
となると、頭に入りづらく、折角買った本も有効活用できないのはもったいない。
折角投資しているのだから、どんどん汚して使ったほうが著者のためにもいいのではないか
この本を読んでそう思いました。
私も再再読して、気づいたこと、ここは大事だと思った部分は、思い切ってメモしました。
読書することで「時間」が財産になる
読書をすることで、時間の感覚がつかめるようになる。
これってやっぱり大きいことですよね。
時間は限りないもの。
それを有効活用できるようになれば、自分自身を豊かにさせることができる。
その手段として読書があると再度確認しました。
まとめ
あなたの人生で大切なものは何でしょう。「健康」「お金」「時間」「人(つながり)」「自己成長・自己実現」
読書はこれら全てを与えてくれます。
(22ページ)
読書は自己成長・自己実現のために最適なこと。
この本を読んで改めて感じました。
自分がまた別のステージに立ったとき、また違ったように思えるかもしれない。
何度読んでも再発見できる本です。
「読書は人生の縮図」みたいなものかもしれませんね。
今回もご覧頂きありがとうございました。
感想を聞かせていただけると嬉しいです。
読んだら忘れない読書術
樺沢紫苑 サンマーク出版 2015-04-14
|