東京都江戸川区葛西駅前
会社設立などの企業法務・相続専門
司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。
目次
はじめに
東京メトロ有楽町線・副都心線。
2017年3月25日、ダイヤ改正があります。
「Sライナー」運転開始も大きいのですが、
副都心線の利便性も向上するダイヤ
改正のようです。
有楽町線と副都心性どこが変わるのか、
私の目線で書いていきます。
東京メトロ有楽町線・副都心線ダイヤ改正! 利便性が向上?
副都心線 日中の利便性が高まる?
副都心線で、日中の時間帯に新宿三丁目行
があります。
おそらく渋谷で折り返すと、ダイヤに支障を
きたすため、折り返し設備のある新宿三丁目
まで運転していたのでしょう。
しかし、実際渋谷で急行に接続しても
メリットがあるのは、北参道だけ。
東新宿、西早稲田、雑司が谷に行きたい
場合は、渋谷で次の各駅停車を待つしか
ありません。
実はこの各駅停車、自由が丘で抜かした
電車なのです。
新宿三丁目行は空気だけを運んでいるに
等しいものでした。
今度の副都心線のダイヤ改正で、
新宿三丁目から池袋まで行くことに
なるので、通過駅の利便性も向上します。
ただ、新宿三丁目を池袋に伸ばすと、
各駅停車の運転間隔が開いたり狭まったり
するので、そのあたりはまた改善が必要です。
「Sライナー」平日は有楽町線に・・・
西武鉄道でこの度新造された40000系
平日は有楽町線に、土・休日は副都心線に
乗り入れます。
座席指定制で、コンセントもついている
ので使い勝手はいい車両です。
今回は「Sライナー」の平日運転について
書きます。
豊洲~所沢間で運転するとのこと。
一つ気になるのは、新木場までいかない
こと。
新木場まで行けば、葛西臨海公園や
東京ディズニーランド、幕張メッセまで
便利になると思うのですが・・・
おそらく、今後の実績で運転方法も
変わるかもしれませんね。
まとめ
有楽町線・副都心線のダイヤ改正で
特に副都心線は日中の利便性は良くなると
思われます。
「Sライナー」の運転も始まりますし、
今後注目ですね。
今回は
『最近の西武鉄道は「秩父」に本腰を入れている?』
に関する内容でした。
日々の自分の気づきをメルマガで紹介!
司法書士行政書士きりがやの人生楽しく!
~徒然なるままに・・・
メルマガ登録はこちらから!