-
ライフログ
経営者の方の話は役に立つ 自分をもっと高めていきたいと思った一日 2018.8.23のライフログ
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 2018年8月23日 この日は書類届と研修のほかは事務所で作業。 しかし、なんだか自分をもっと価値のある人間に高め […] -
司法書士・行政書士のおしごと
経営者やこれから起業するあなたへ!民法債権法分野の改正の勉強は必須ですよ!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 民法の債権関係の改正が国会で成立しました。 新しい法律が適用されるのは2020年4月1日からです。 今回の民法改正 […] -
会社法・商業登記
募集株式の発行 増資の決議前にお金を払い込んでしまったのですが有効ですか?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 会社が事業拡大のために資本金を増額させたいということがよくあります。 しかし、何も増資決議をしていないにもかかわら […] -
会社法・商業登記
これから起業するあなたへ 一応知っておくといい「貸借対照表」
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 会社経営していくと、数字とのにらめっこをする機会が増えます。 とくに「貸借対照表」は決算期ごとに公告しなければなり […] -
会社設立
個人経営者は厚生年金に加入しなければなりませんか?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 先日、あるセミナーに参加して、これからの時代副業が増えることが話題になりました。 副業で個人事業主でやっていき、最 […] -
会社法・商業登記
会社設立 早い段階から上場を目指したいのであれば監査役は必須?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 株式会社を設立。 設立の思いは起業家ごとに違うでしょう。 起業家の中には上場を目指している方もいると思います。 そ […] -
会社法・商業登記
中小企業の企業法務 株式会社の経営者のあなた 決算公告していますか?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 先日、とある法人の手続の際、官報を 手配しました。 そうすると時期柄か、決算公告を多く 見受けられました。 株式会 […] -
会社法・商業登記
事業承継補助金 事業承継・経営承継を考える契機に!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 中小企業の経営者の高齢化が問題となって います。 経営者の平均年齢、ご存知ですか? 実は60歳を超えています。 早 […] -
会社法・商業登記
企業法務 経営者が知っておきたい登記申請しないといけない場合 【江戸川区葛西司法書士の2分以内で読める企業法務日記】
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 「2分以内で読める」企業法務 会社設立後、一番気になるのは資金繰り。 自分の会社が回っていなければ、 周りに迷惑が […] -
会社法・商業登記
SMAP解散 中小零細企業の経営者は事業承継のことをここから学ぶべき! 【江戸川区葛西司法書士の企業法務日記】
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 正直SMAPの解散なんかはどうでも いいことです。 (ファンの方には申し訳ありませんが) ただ、中小零細企業の経営 […] -
会社法・商業登記
天皇陛下のおことばから考える事業承継対策 【江戸川区葛西司法書士の企業法務日記】
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 平成28年8月8日、天皇陛下が国民に対し お気持ちを述べられました。 年齢のこともあり、次に継がせたい お気持ちが […] -
読書・書評
会社設立して起業したい方に読んでほしい本『小さな会社のオープンルール経営のススメ』 【司法書士の読書日記2016年22冊目】
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 少し本を読むペースが遅くなって いる・・・ 2016年22冊目、今回紹介する本は、 『小さな会社のオープンルールのススメ』 (カカコトリ著) 小さな […]