-
会社法・商業登記
現物出資をするにはどうすればいいの?【3分以内で読める会社設立ワンポイント】
「個人事業主から法人化へのサポートをする会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 現物出資をするにはどうすればいいの? まず、現物出資については、定款に記載しなければその効力が […] -
会社法・商業登記
会社設立 株式会社を設立する際に支払う費用は?【会社設立アドバイザーの3分以内で分かるワンポイント】
「個人事業主から法人化へのサポートをする会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 株式会社設立時にかかる費用は? 「株式会社にかかる費用はいくらなの?」 お客様から最初に言われ […] -
会社法・商業登記
「会社設立」は大事な船出の日だから・・・【会社設立アドバイザーの業務日誌】
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 「会社設立」は大事な船出の日だから・・・ 私は今まで多くの会社設立登記に関与してきました。 今年は合同会社も2社設立する機会を得られ […] -
会社法・商業登記
自分ひとりの株式会社を作りたい!【会社設立アドバイザーの業務日誌】
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前の 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 自分ひとりの株式会社を作りたい! そもそもひとりで株式会社できるの? 株主総会とか取締役会とか人数がいないと会社ってできないと思っ […] -
会社法・商業登記
【3分以内で読める会社設立ワンポイント】定款を公証人に認証してもらう
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士桐ケ谷淳一です。 定款を公証人に認証してもらう 株式会社設立登記を申請する際、定款が必要です。 その定款は公証人に認証してもらったものでなければなりませ […] -
会社法・商業登記
株式会社設立会社が発起人になれるの?【3分以内で読める!会社設立ワンポイント!】
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 株式会社を設立する際、発起人が行います。 その際の発起人は、会社自体がなることができるのでしょうか? 発起人、会社 […] -
会社法・商業登記
【3分以内で読める株式会社設立ワンポイント】発起人と代表取締役は別人でもいいの?
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 発起人と代表取締役別人でもいいの? スモールビジネスの場合、株式会社設立の際は一人で始めることが多いです。 なので、発起人と代表取締 […] -
会社法・商業登記
【3分以内で読める会社設立】公証役場に定款認証をするには?(その2)
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 「公証役場に定款認証する」の2回目 前回の続きです。 前回の投稿はこちら。 【3分以内で読める会社設立】公証役場に定款認証をするには […] -
会社法・商業登記
【3分以内で読める会社設立】公証役場に定款認証をするには?(その1)
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 株式会社設立する際に避けては通れない道 それは「定款認証」 公証役場に行って、公証人から定款の認証を受けなければなりま […] -
会社法・商業登記
【会社設立アドバイザーの起業日記】会社設立登記申請から完了までの流れをつかみましょう!
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 いよいよ新年度まであと少し・・・ 来年は自分で事業を起こして、一国の主になりたい 起業して成功したい! あなたの心の中に潜んでいる部 […] -
会社法・商業登記
【会社設立アドバイザーの起業日記】株式会社設立時株式会社の機関をどうするか?
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前の 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 株式会社設立にあたり、取締役とか何名必要か疑問に思ったことはありませんか? 今回は、会社設立時の役員はどうすべきか紹介します。 取 […] -
会社法・商業登記
【株式会社設立 3分以内で読める!】友達と会社を起こしたいのですが、なにか問題ありますか?
「会社設立アドバイザー」 東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ヶ谷淳一です。 「友達と共同で株式会社を作りたいのですが・・・」 そういう質問をよく受けます。 今回は、友達同士で株式会社を設立した際に気をつけなけ […]