-
中小零細企業が定時株主総会をバーチャルで開催し、その決議をした株主総会議事録を添付しても登記申請は受理されません
中小零細企業が定時株主総会をバーチャルで開催し、その決議をした株主総会議事録を添付しても登記申請は受理されません 東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザー 司法書士・行 […] -
株主総会 中小零細企業でも完全オンライン化はできるのか?
株主総会 中小零細企業でも完全オンライン化はできるのか? 東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 資格試験アドバイザー 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 は […] -
新型コロナウイルスと定時株主総会開催の影響とは?(中小零細企業を中心に)[小さな会社の企業法務]
新型コロナウイルスと定時株主総会開催の影響とは? ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 現在、新型コロナウイルスの流行で、多くの行事や […] -
「株主リスト」なぜ必要になったのですか?[小さな会社の企業法務]
「株主リスト」なぜ必要になったのですか? ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに ある会社の担当者から質問を受けました。 「捺印書類に「 […] -
ブログ「小さな会社の企業法務」で扱う会社の規模とは?なぜ私がブログで情報発信するのか?
私のブログで扱う「小さな会社の企業法務」の規模はどのくらい?なぜブログで情報発信するのか? 東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun […] -
司法書士の商業登記はどんな仕事をするのか?これからの司法書士の商業登記の果たす役割は?司法書士のおしごと日記
東京都江戸川区葛西駅前 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 先日母校である日本大学法学部で、司法書士をこれから目指す人向きにガイダン […] -
ある会社の株主総会に参加し気づいたこと 懇親会で変わった料理も! 2018.11.5のライフログ
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 2018年11月5日。 この日は午後から私が携わる会社の総会に出席。 司法書士・行政書 […] -
中小零細企業と不動産取引 利益相反取引にする議事録についての注意事項は?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 前々回のブログで株式会社の利益相反取引の概要について触れました。 どのような場合に利益相反取引に当たるのかを書きま […] -
「新しい経済政策パッケージ」について 気になることは?補助金と事業承継
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 平成29年12月8日に閣議決定された 「新しい経済政策パッケージ」 読んでみると、気になる部分が多く 見受けられま […] -
中小零細企業の会社経営 やっぱり大事なのは○○です!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 先日、私が登記等で携わっている ある中小零細企業の懇親会に参加して きました。 この会社はつい先日決算期を迎えて […] -
SMAP解散 中小零細企業の経営者は事業承継のことをここから学ぶべき! 【江戸川区葛西司法書士の企業法務日記】
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 正直SMAPの解散なんかはどうでも いいことです。 (ファンの方には申し訳ありませんが) ただ、中小零細企業の経営 […] -
「株主リスト」の雛形から中小企業の 株主リストの記載内容を考える 【江戸川区葛西司法書士の企業法務日記】
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 登記事項につき株主総会決議を 要する場合、株主リストを添付する 必要があります。 登記事項につき株主全員の同意を […]