-
定款に企業理念・経営理念を入れることができるのか?
定款に企業理念・経営理念を入れることができるのか? 東京都江戸川区葛西駅前、ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに これからの時代、副業 […] -
小さな会社の法務 会社設立後の機関設計 ひとり株式会社からの飛躍の際に注意することは?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに ずっとひとりで株式会社を切り盛りしていたが、仕事も順調になってきて当初の予定が変わりつ […] -
小さな会社の法務 会社設立手続が簡素化される時代だからこそ大事なことは?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 会社設立について、各省庁間で情報を共有化する動きがあります。 会社設立登記でも、ファス […] -
小さな会社の法務 やっぱり商号は会社の顔 商標との違いは何?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 前回のブログで国税庁法人番号公表サイトで文字コードの誤りで商号が異なっている内容のことを書きました。 あなたの会社 […] -
小さな会社の法務 役員の任期と会社の経営理念・ビジョンをリンクさせる!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 株式会社を設立する際、多くの会社で取締役の任期を意味もなく10年にしています。 10年にするということは、10年後 […] -
最近の株式会社の設立傾向 やっぱりコンパクトビジネスでの案件が多い?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 私が補助者時代から開業して十数年経ちます。 その間に会社法が改正され、株式会社の設立も容易になりました。 最近は副 […] -
起業するにはストーリーがある そのストーリーを経営理念に!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 先日ある起業イベントのお手伝いで参加していました。 そこで登壇した数名の方々の起業のストーリーを聞くことができまし […] -
FP2級の教材が届いた ついにあのタロットを購入 熱い想いは共感を呼ぶ?2018.9.13のライフログ
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 2018年9月13日。 仕事は午後に都税事務所にいって固定資産評価証明書を取得。 後は夕方から後見打ち合わせで外出 […] -
共感されれば会社は成長する!企業理念・経営理念を法人設立時に考えよう!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに このブログの読者のあなたは「経営理念」「企業理念」の重要性を重々承知だと思います。 新規設立法人が増えてきている中 […] -
寿司屋の大将が教えてくれた仕事に対する熱い想いとは?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 先日、予約の取れにくいお寿司屋に 行ってきました。 通称「ボブ寿司」と言われている寿司屋で、 お店の名前も場所も一 […] -
会社設立 お客様に喜んでもらうために何をするかを考える
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 先日、とあるお寿司屋さんに行って きました。 その時の大将の仕事に対する熱意を聞いて だからお客様から愛されるとい […] -
会社設立登記して10年経ちました!会社が10年続く秘訣は何か?
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 「設立して10年経つので役員改選の時期 になります。相談したいのですが・・・」 あるお客様からの依頼です。 実は、 […]