-
読書・書評
『ファンが増える! 文章術 「らしさ」を発信して人生を動かす』by山口拓朗
今回は、文章の達人山口拓朗さんの最新刊『ファンが増える! 文章術 「らしさ」を発信して人生を動かす』(廣済堂出版)を読んでの気付きややってみたいことを紹介します。 ファンが増える!文章術 posted with ヨメレバ […] -
読書・書評
『チャット&メールの「ムダミス」がなくなるストレスフリー文章術』by山口拓朗 相手のことを考えてチャットやメールをする必要があることを考えさせられた
『チャット&メールの「ムダミス」がなくなるストレスフリー文章術』by山口拓朗 相手のことを考えてチャットやメールをする必要があることを考えさせられた ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行 […] -
読書・書評
『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』by山口拓朗 「死んでもこれだけは言っておく」ことの重要性とは?
ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 2021年8冊目の読書日記。 今回は、文章の達人山口拓朗さんの書籍『9割捨てて10倍伝 […] -
読書・書評
「NEWフリーランスの稼ぎ方」by山口拓朗 フリーランス必読書!これからの働き方・稼ぎ方がギュッと濃縮された本
「NEWフリーランスの稼ぎ方」by山口拓朗 フリーランス必読書!これからの働き方・稼ぎ方がギュッと濃縮された本 ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigaya […] -
読書・書評
『「9マス」で悩まず書ける文章術』山口拓朗著 文章でとにかく悩んでいる方に読んでほしい!2020年5冊目
『「9マス」で悩まず書ける文章術』山口拓朗著 文章でとにかく悩んでいる方に読んでほしい!2020年5冊目 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 私は […] -
読書・書評
『世界一ラクにスラスラ書ける文章講座』山口拓朗著 テンプレートを使ってスラスラ文章がかけるようになる!2020年2冊目
『世界一ラクにスラスラ書ける文章講座』山口拓朗著 テンプレートを使ってスラスラ文章がかけるようになる!2020年2冊目 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 […] -
読書・書評
『文章が劇的にウマくなる「接続詞」』 山口拓朗著 文章をわかりやすく書きたいあなたはまずは接続詞の攻略を!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 2019年10冊目の読書日記ブログ。 誰もが文章をうまく書きたい。 その思いは強いでし […] -
読書・書評
『できる人が使っている大人の語彙力&モノの言い方』デキルビジネスマンになるためには必読の本
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 2018年12冊めの読書日記ブログ。 今回紹介する本は 『できる人が使っている大人の語彙力&モノの言い方』 (山口拓朗著 PHP) できる人が使って […] -
読書・書評
「そもそも文章ってどう書けばいいんですか?」この本で得られた3つの気づきとは?
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 2018年2冊めの読書日記ブログ。 ペースが遅れ気味・・・ 今回紹介する本は 「そもそも文章ってどう書けばいいんですか?」 (山口拓朗著 日本実業出 […] -
読書・書評
「残念ながら、その文章では伝わりません」 文章上達には必須の本!司法書士の読書日記2017年15冊目
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 久しぶりの司法書士の読書日記 今回紹介する本は 『残念ながら、その文章では伝わりません』 (山口拓朗著 大和書房) 残念ながら、その文章では伝わりま […] -
読書・書評
伝わるメールが正しく速く書ける92の法則 この本で得られた3つの気づきとは? 【司法書士の読書日記2017年6冊目】
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 2017年6冊目、今回紹介する本は、 『伝わるメールが「正しく」「速く」書ける 92の法則』 (山口拓朗著 明日香出版社) 伝わるメールが「正しく」「速く」書 […] -
読書・書評
『問題を解くだけですらすら文章が書けるようになる本』文章が苦手なあなたに! 【司法書士の読書日記2016年32冊目】
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 2016年32冊目、今回紹介する本は、 『問題を解くだけですらすら文章が 書けるようになる本』 (山口拓朗著 総合法令出版) 問題を解くだけで すらすら文章が […]