-
2020年の個人的鉄道の出来事を振りかえってみる
2020年の個人的鉄道の出来事を振りかえってみる ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 2020年の鉄道日記を振り返ってみま […] -
小田急5000形に乗ってきた!小田急通勤型新型車両[note]
ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 今まで鉄道日記は自分のブログのほうに書いていました。 一部の内容を除きnoteで鉄道日 […] -
小田急線ダイヤ改正 ロマンスカーの最終時刻が早まる? 2020年3月14日から!
小田急線ダイヤ改正 ロマンスカーの最終時刻が早まる? 2020年3月14日から! ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 2020年3月 […] -
書泉グランデにて小田急と西武の時刻表を購入!小田急のダイヤ改正にも少し触れました[鉄道日記ブログ]
書泉グランデにて小田急と西武の時刻表を購入! ひとり会社設立や小さい会社の企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 「書泉グランデ」といえば、鉄道雑誌が手に入る場所と […] -
鉄道日記 鎌倉から江ノ電の旅 そして小田急で・・・
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 鉄道大好き司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一(@kirigayajun)です。 はじめに 2018年12月のある日、シーサイドライン、路線バス経由で鎌倉へ。 (「あわ […] -
小田急ロマンスカー7000形LSEとうとう引退・・・70000形GSEの登場で
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 鉄道大好きの司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 小田急ロマンスカー。 展望車のついたロマンスカーは特に人気。 現在展望席のついている車両は、7000形 […] -
小田急線の複々線完成後のさらなる発展はあるのか?2018年度鉄道事業設備投資計画からみる今後・・・
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 鉄道大好きの司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 2018年4月27日、小田急電鉄の2018年鉄道事業設備投資計画が公表されました。 小田急線は複々線化 […] -
鉄道日記 小田急70000形GSEのお披露目会に行ってきました!7000形LSEの姿も!
東京都江戸川区葛西駅前 会社設立などの企業法務・相続専門 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 平成30年3月17日、小田急電鉄は複々線の全区間完成に伴い、全面的なダイヤ改正が行われました。 それと同時に、新型 […] -
司法書士一日一鉄 Instagramで公開した鉄道写真のまとめ(2018.1.3~1.5)
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 鉄道好きの私。 気になる車両があると、つい撮影して しまいます。 今回は2018年1月3日から5日にInstagramで 投稿した写真を中心に紹介し […] -
小田急vs京王 新宿~多摩センター間の熱い戦い
東京都江戸川区葛西駅前 鉄道が趣味の 司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。 はじめに 多摩市永山・多摩センター。 京王線と小田急線が乗り入れている地域。 都心に出るのに便利な路線。 ここのところ、京王線が優位に立って い […] -
いよいよ3月26日、鉄道ファンが待ちに待った日に!【司法書士の鉄道日記】
東京都江戸川区葛西駅前 司法書士・行政書士桐ケ谷淳一です。 今回は鉄道日記ブログ。 3月26日のダイヤ改正について書きます。 3月26日、鉄道ファンにとって待ちに待った日が! 明日、3月26日は北海道新幹線開業! さらに […] -
スピード重視よりも〇〇重視?小田急線のダイヤ改正を検証する【司法書士の鉄道日記】
小田急線のダイヤ改正を検証する 3月はダイヤ改正の時期。 多くの鉄道会社が乗客の動向を踏まえ ダイヤを変えています。 早速小田急電鉄が3月のダイヤ改正を 公表していたので、私なりに検証 していきます。 特急はスピード重視 […]